春の新メニュー登場「エンゼルフォレスト白河高原」

福島県天栄村エンゼルフォレスト白河高原
ドームコテージカウラに泊まりました。
enzeru040601.jpg 
旅行支援が延長になったので、3月に続いてまた、泊まりに行きました。
今回は、リニューアルしたドームコテージカウラに2泊です。
エンゼルフォレスト白河高原と名前が変わって、キャンプ場も新設工事を行っています。

レストランは、変わったかなと思って、1日目の夕食はバイキングで、2日目の朝食はテイクアウトにしてみました。
1日目の夕食から紹介します。
1回戦
enzeru040602.jpg
ステーキやエビフライの定番メニューのほかに、麓山高原豚と福島の春野菜フェアをやっています。
麓山高原豚の角煮は、やわらかくておいしいです。
ごろごろ筍の伊達鶏つくねみぞれ餡かけは、シャキシャキした歯ごたえがいいです。
enzeru040603.jpg
ローズマリーの香り豊かなボリートミストは、肉も野菜もやわらかく煮えていて、家庭では作れない味です。
enzeru040604.jpg
飲み放題は、60分1200円で、セルフサービスです。
①エビス生ビール
②ハイボール
③苗場山純米吟醸
④ジントニック

2回戦
enzeru040605.jpg
グリーンアスパラガスのエビピラフは、春の味。
春野菜とショートパスタのチキングラタンは、クリーミーです。

3回戦
enzeru040606.jpg
高遠そばは、会津の名物の一つで、大根おろしをのせて食べるそばです。
定番のビーフシチューは、野菜ゴロゴロ。

4回戦
enzeru040607.jpg
新鮮いちご、ベリーたっぷりのケーキがおいしい。

デザート
enzeru040608.jpg
アイス3種とクッキー、ソフトクリームにいちご。
新メニューは、全品出ていたわけではありません、2日目に出る物もあるようです。

2日目朝食は、テイクアウトで。
enzeru040609.jpg
1食分の弁当のようにしました。
enzeru040610.jpg
朝カレーをメインにして、和風のおかず、かぼちゃスープ、たっぷりヨーグルトです。
定番メニューですが、朝食でいろいろな物が食べられるのは、うれしいです。

2日目の夕食と、カウラの部屋の様子は、後日紹介します。
エンゼルフォレスト白河高原の予約はこちら↓

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

定番に新メニューが加わる「エンゼルフォレスト那須白河」

福島県天栄村エンゼルフォレスト那須白河
ドームコテージに泊まりました。
enzeru031401.jpg
旅行支援が3月末までだったので、雪がなくなった頃をねらってドームコテージに1泊しました。
予想通り雪はなくなって、ドッグランで遊ぶことができました。

今回は、夕食も朝食もレストランバイキングにしました。
1日目の夕食から紹介します。
1回戦
enzeru031402.jpg
肉が食べたかったので、最初からステーキです。
タンドリーチキンは、スパイスが効いています。
白身魚のあんかけは、定番のおいしさ、エビフライにはタルタルソースを付けました。
サラダには、カリフラワーと豆を多めに。

2回戦
enzeru031403.jpg
鶏唐揚げとピザも定番のおいしさ。
カボチャのグラタンは、新メニューです。

飲み物
enzeru031404.jpg
飲み放題は、1時間1200円です。
サーバーでセルフサービスになって、値段が安くなりました。
①生ビール
②苗場山純米吟醸
③ハイボール
④ジントニック

3回戦
enzeru031405.jpg
ビーフシチューとにぎりずし、まんじゅうの天ぷらは、定番のおいしさ。
ヒレカツは、新メニューです。

4回戦
enzeru031406.jpg
秋にやっていたラーメン食べ比べは、今回もありました。
デザートには、季節のイチゴ。

5回戦
enzeru031407.jpg
ラーメンは、麺とスープが何種類かあります。
チョコアイスは、定番のおいしさ。

2日目の朝食
enzeru031408.jpg
雪はほとんどなくなりましたが、冷え込む朝で、霜が降りていました。

1回戦
enzeru031409.jpg
和食のおかずに、こづゆ。
定番の朝カレーです。

2回戦
enzeru031410.jpg
洋食おかずとサラダ、パン各種。
フレンチトーストには、ハチミツをかけて。
定番のシナモンロールは、甘くておいしい。

3回戦
enzeru031411.jpg
くだものが好きなので、うれしいです。
アイス3種とソフトクリーム。

ドームコテージ1泊だと、バイキング、温泉、ドッグランを楽しめます。
割引とクーポンがあると、料金も安いです。
旅行割は、5月まで延長になったので、4月にまた行きます。
エンゼルフォレスト那須白河の予約はこちら↓

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

ひさしぶりで、値段変更「グリルキャンプ郡山店」

2023年3月11日 福島県郡山市
グリルキャンプ郡山店に行きました。
gurirukyanpu031201.jpg
ひさしぶりにグリルキャンプに行くことにしました。
ここは、短い期間に店名が変わったり、値段が変わったりしています。
今回は、平日も土日も、値段が同じと言うことで、午前中にネットで予約して、土曜日の12時に行きました。

以前は、平日1000円と言うときもありましたが、今は、値段が一本化されています。
平日、週末、ランチ・ディナー同じ値段です。
ビュッフェコースは、男性1650円、女性1540円です。
焼肉が含まれるグリルコースは、男性2970円、女性2750円です。
ビュッフェのメニューが変わったようなので、今回は、ビュッフェコースにしました。

予約時刻の12時より10分前に予約優先で呼ばれました。
gurirukyanpu031202.jpg
店内は、壁で囲まれた席が増えました。
焼肉用のグリルがありますが、使わない設定になっています。
まわりのお客さんが見えなくていいです。

食べた順に紹介します。
前菜
gurirukyanpu031203.jpg
和え物、サラダ、タケノコなど。
使っている野菜の種類が多く、野菜好きとしては、満足できる味です。

韓国料理、揚げ物
gurirukyanpu031204.jpg
レンコンの天ぷらは、揚げたてです。
トッポギ、ロールキャベツ、ソースの味が楽しめます。
クリームコロッケ、グラタンも熱々でおいしいです。

地中海料理
gurirukyanpu031205.jpg
ピザ2種、パスタ2種は、できたてでいい味です。
パスタは、レモンが効いています。

スープ
gurirukyanpu031206.jpg
ムール貝とあさりの白ワイン煮は、おいしいスープです。

焼き物
gurirukyanpu031207.jpg
ふわふわ中華玉子スープにコーンを入れました。
ニラチヂミ、棒餃子は、焼きたて。
豚カツは、新メニューです。

デザート
gurirukyanpu031208.jpg
ケーキとスイートポテト、小さくて食べやすいです。
コーヒーゼリー、プリンは、少量ですが、いい味。

ソフトクリーム・コーヒー
gurirukyanpu031209.jpg
ソフトクリームに、チョコフォンデュのマシュマロをのせて。

以前は、時間無制限でしたが、今回は、90分でした。
食べたい物は、一通り食べたので、90分で十分です。
お客さんは、多かったですが、料理を取るのに待つと言うほどではなかったです。
高級な素材は使っていませんが、できたてだったり、味付けを工夫したりで、おいしくいただきました。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR