和洋折衷でおいしさいろいろ「スイーツ&ブランチ バイキング」

2023年11月25日 福島県猪苗代町
ホテルリステル猪苗代のスイーツ&ブランチ バイキングに行きました。
suitu112531.jpg
毎年恒例になったリステルのスイーツバイキング、今年は、コロナ禍の規制がなくなり、メニューが増えたようです。
料金は、90分で3000円、12:30に予約して行きました。
suitu112532.jpg
今回は、レストランファムネットの席を全面的に使うようで、そっちの席に案内されました。
suitu112533.jpg
ここだと明るくて、大きなテーブルで食べられます。

料理は、ホールの方にあるので、取りに行きます。
suitu112535.jpg
今回は、スイーツ以外のメニューがちょっと多いようです。
suitu112536.jpg
きれいでおいしそうなケーキがたくさんあります。

食べた順に紹介します。
1回戦
suitu112537.jpg
ジュレ、タルト、小さいケーキ、ごま団子です。
飲み物は、紅茶。
ちょっとずつですが、いろいろな味が楽しめます。

2回戦
suitu112538.jpg
食事のメニューを中心に。
焼きそば、パスタ、チャーハン、ピザ、肉まん、フルーツサンド、飲み物は、ほうじ茶。
中華料理もおいしいです。

3回戦
suitu112539.jpg
あんまり甘くないジュレ、タルト、大福、たこ焼き、チョコなど。
飲み物は、コーヒー。
季節の果物がいろいろ使われています。

4回戦
suitu112540.jpg
食べていなかったもので、食べたかったもの。
カレー焼きそば、おしるこ、タルト、アイス3種、コーヒー。
アレンジしてみたのは、カレー焼きそばです。
和菓子のあんこは、甘くておいしいです。

90分かけて、ほとんどのメニューを食べて、満足です。
甘いものと、甘くないものを交互に食べてみました。
飲み物も飲み放題で嬉しいです。
レストランで別の飲み物を注文することも可能でしたg,お腹いっぱいなので、やめました。
リステルの予約はこちらから↓

よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

リニューアルオープン「ワールドビュッフェ」

2023年7月14日 福島県郡山市
ワールドビュッフェ郡山店に行きました。
warudobyu31.jpg
しばらくの間、グリルキャンプ郡山店でしたが、7月14日神戸クックワールドビュッフェ 郡山店として、リニューアルオープンしました。
リニューアルと言っても、以前のワールドビュッフェに戻ったと言うことです。
どう変わるのか、気になっていましたが、当日、席の予約が取れたので、行ってみました。
warudobyu32.jpg
派手なポスターは、なくなり、ちょっと地味なチラシです。
warudobyu33.jpg
料金体系は、こんな感じです。
以前と変わったのは、シニア料金がなくなったこと。
焼肉コースがなくなったこと。
平日、休日、ランチ、ディナーの4段階になったことです。

11時開店後、12時前に店に入ると、待っている人はいません。
warudobyu34.jpg
以前は滞っていた料金支払いが、機械化されました。
機械は1台ですが、電子マネー等も使えて、処理は早いようです。
warudobyu35.jpg
支払い済みのレシートを持って、カウンターに行くと、席を割り当てられ、案内されました。
warudobyu36.jpg
以前は、焼肉用のテーブルだった所も、開放されて一般利用になりました。

時間無制限は、ビュッフェとしては、ありがたいです。
食べた順に紹介します。
warudobyu37.jpg
和え物、揚げ物、サラダなど。
豆を使ったメニューが増えました。
天ぷら等揚げ物のメニューも増えました。
揚げたてでおいしいです。
warudobyu38.jpg
ピザ3種類は、変わっていません。
ギョウザ、シュウマイなども、熱々で変わりません。
開店記念は、いなりです。
warudobyu39.jpg
パスタは、温かい物、冷たい物あり。
中華麺も温かい物、冷たい物あり。
麻婆ナスなど、中華は、変わらずおいしいです。
warudobyu40.jpg
スイーツバイキングと言っていいほど、スイーツのメニューが多いです。
わらび餅、大福など和菓子もあります。
warudobyu41.jpg
鍋料理の並びにあった、ぜんざいは、甘いです。
アイスの種類が増えました。
コーヒーゼリーの上に、アイス5種盛り、バナナ、サクランボでパフェです。
warudobyu42.jpg
チュロス、おからドーナッツ、このあたりも増えたメニューです。
抹茶がありました。

店名、支払いシステム、料金などが、変わりました。
メニューは、焼肉、すしは、なくなりましたが、ランチの内容は大きくは変わっていません。
肉、魚料理が少ない、麺、スイーツが多いというのは、以前と同じです。
今回は、注文しませんでしたが、アルコール飲み放題がちょっと変わりました。
ビールコースもできたので、次回は飲み放題にしようかと思っています。
よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

BBQとバイキング「エンゼルフォレスト白河高原」

福島県天栄村エンゼルフォレスト白河高原
グランピングに泊まりました。
guranpi31.jpg
以前から泊まってみたいと思っていたグランピングが、安くなっていたので、2泊しました。

今回は、1泊目の夕食がプレミアムBBQ、2泊目の夕食がレストランバイキングです。
1日目夕食
guranpi32.jpg
グランピングのウッドデッキには、BBQグリルと燃料(豆炭)が準備されていました。
食材は、夕方に配達されました。
guranpi33.jpg
大きなクーラーボックスの中は、こんな状態。
小さなケースには、バーニャカウダとチョコフォンデュが保温されています。
guranpi34.jpg
ステーキ用の肉が並んでいます。
肉屋で買う勇気がないので、用意してもらって助かります。

豆炭は、チャコールスターターに入っていて、着火剤で簡単に火が着きました。
guranpi35.jpg
網の上で、肉と野菜を焼きます。
バーニャカウダソースも温めます。
guranpi36.jpg
飲み物は、持参したビアホール、炭酸で割って飲むビールです。
BBQに合う味です。
guranpi37.jpg
伊達鶏モモ肉の香草焼き、表面パリッと、中まで焼けて、いい味です。
guranpi38.jpg
福島県産牛モモ肉、たれを付けて食べます。
guranpi39.jpg
福島県産牛サーロイン、ふだんなかなか食べられない霜降り肉で、やわらかくておいしい。

カルパッチョもおいしい。
生野菜はバーニャカウダソースを付けて。
ロブスター、鮎、ソーセージもおいしい。
guranpi40.jpg
ガーリックライスは、鍋のまま温めました。
guranpi41.jpg
最後は、チョコフォンデュにパイナップルやバナナを付けて食べました。
BBQらしいメニュー、食材で、焼きたてが食べられてよかったです。

2日目朝食バイキングテイクアウト
guranpi42.jpg
メインは、朝カレーです。
おかずは、和風で。
コーンスープには、コーンとシリアルを入れて。
ヨーグルトには、くだものとゼリーが入っています。

2日目昼食
guranpi43.jpg
釣ったスチールヘッドを炭火塩焼きで。
guranpi44.jpg
朝のテイクアウトの半分を冷蔵庫に入れておきました。
パンとサラダとビール。
じっくり焼いた魚がおいしい。

2日目夕食レストランバイキング
guranpi45.jpg
窓際の明るい席で。
guranpi46.jpg
春とはメニューが変わっていました。
フルーツ王国福島の桃と夏野菜フェアの新メニューです。
桃と生ハムとチーズの冷製パスタ、夏野菜のオーブン焼きなど。
福島県産牛のローストビーフと麓山高原豚のローストポークには、みそを付けて。
guranpi47.jpg
桃と麓山高原豚の白ワイン煮は、いい味。
バーニャカウダは、昨日と同じ味で野菜が違う。
飲み放題は、60分1200円です。
①②生ビール
③苗場山純米吟醸
④桃サワー
guranpi48.jpg
つまみになるピクルス、和え物。
担々麺スープのラーメン。
guranpi49.jpg
桃タルト、大福をつまみに。
guranpi50_20230708091213d31.jpg
最後は、アイスで。

3日目朝食レストランバイキング
guranpi51.jpg
朝まで降っていた雨がやみました。
guranpi52.jpg
まず、和定食のメニューで。
白和えやきんぴらがおいしい。
guranpi53.jpg
洋定食に、こづゆ。
guranpi54.jpg
フルーツ、ヨーグルト、ソフトクリームで締め。

BBQとバイキングを満喫した3日間でした。
同じメニューもありますが、季節で変わるメニューがあって、何が出るか楽しみです。
次に行くのは、秋かな。
エンゼルフォレストの予約は、こちら↓

よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR