会津のお菓子は「太郎庵」夏限定の味
「太郎庵」は、会津坂下町に工場がある会津のお菓子屋さんです。
店舗は、12店舗ありますが、郡山フェスタ店以外は、すべて会津にあります。
和菓子、洋菓子いろいろで、種類が多いです。
季節限定の商品もあって、発売が楽しみです。
今回は、4点を紹介します。
①「会津の天神さま」夏みかん
「会津の天神さま」は、しっとりふわふわに焼き上げたブッセ生地で、クリームをはさんだものです。
夏限定で2種のクリームが発売されています。
甘酸っぱい香りが口に広がるさわやかな風味の夏みかん味は、夏みかんの果肉が入っていて、すっぱくなく、やや甘い味でおいしいです。
②「会津の天神さま」ブルーベリー
完熟ブルーベリーを使った酸味と甘みのクリームです。
ブルーベリークリームは、酸っぱくて、ブッセの甘さと合わさるとちょうどよくなります。
香りは、あまり強くないです。
③パイナップル大福
イチゴ大福は、よくありますが、パイナップル大福は、初めてです。
パイナップルのまわりに白あんがあって、外側は大福餅です。
白あんは、甘くなくて、パイナップルの方が甘く、いっしょに食べるとちょうどよい甘さになります。
パイナップルを入れるアイディアにびっくりです。
④うなぎ饅頭
まず、見た目でびっくり、蒲焼きです。インパクトがあります。
こしあんのまんじゅうをウナギの型で蒸し上げ、コーヒーで焼き色を表現し、黒糖寒天を秘伝のたれにしてみました、ということです。
プリンのカラメルのようなたれは、香りがいいです。
こしあんを包んでいるのは、ねっとりしたまんじゅうで、いっしょに食べると、こしあんの甘さと、たれの香りがまざっておいしいです。
まんじゅうをウナギ蒲焼き型にしましたというアイディアがおもしろいです。
ネットショップもありますが、店限定の商品もありますので、会津に来て店に行ってみてください。
今回の4点は、猪苗代店で売っています。
ランチ、お泊まりは、こちらへ↓
よかったらこちらをクリック