ぐるっと 会津のひなめぐり 6市町村クリア
福島県会津地方6市町村で開催している「会津のひなめぐり」後半を紹介します。

福島県ランキング
2月2日から3月3日まで、会津地方の6市町村で、ひな飾りを展示、公開して、スタンプラリーをやっています。
3日間で、6市町村クリアしました。
猪苗代町「まるしめ」
猪苗代町の商店街にある「まるしめ」には、たくさんのひな飾りがあります。
七段飾りが3セットあるほか、つるしびなや、古い人形などもあります。
この七段飾りは、昭和初期のものです。
珍しいのは、ひな飾りの掛け軸です。
古い時代の物のようです。
錦絵のような鮮やかな色で、ひな人形が描かれています。
つるしびなも、かわいいです。
喜多方市「ぬりの里」
ぬりの里は、蔵を改造して店にしている所です。
漆器の展示販売と、軽食喫茶の店です。
喫茶の店に、七段飾りがあります。
喜多方市内では、約60店で、ひな飾りを展示しています。
ピンクののぼりが、目印です。
会津美里町「美里蔵」
美里蔵には、会津本郷焼のひな人形と絵皿があります。
鮮やかな色は、ないですが、優しい顔のおひな様です。
焼き物の町らしい人形です。
天井からぶら下がる、つるしびなも、かわいいです。
スタンプラリーは、6市町村クリアしました。
応募箱に入れたので、地元の物産が当たるのが楽しみです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング