雪は少ないが、葉山ゲレンデオープン「猪苗代スキー場」

2月8日(土)
福島県猪苗代町「猪苗代スキー場」に行ってきました。
inawasirosuki41.jpg
2月7日・8日の降雪で、休止していた下の方のゲレンデが、再オープンしました。

天気は、曇り小雪、微風。
積雪は、40cm。
リフトは、7本動いています。

8:30 駐車場到着、はやま中央駐車場に駐めます。
今シーズンでは、一番多いと思います。

8:45 スタート
①はやま第3リフト→中央ゲレンデ
inawasirosuki42.jpg
中央ゲレンデの上の方は、新雪があり、まあまあのコンディションです。

②はやま第3リフト→中央ゲレンデ
inawasirosuki43.jpg
中央ゲレンデの下の方は、雪が少なくて、土が見えています。
アイスバーンにはなっていません。

③はやま第1クワッド→葉山コース→西ゲレンデ
inawasirosuki44.jpg
葉山コースは、新雪がいい感じで積もっています。
凍ってないので、滑りやすいです。
西ゲレンデは、昨日の雪でオープンしました。

④はやま第2リフト→葉山ゲレンデ
inawasirosuki45.jpg
葉山ゲレンデは、斜度10~12度で、滑りやすいコースですが、新雪が未圧雪です。
オープンしたばかりで、滑った跡がほとんどない湿った雪で、コントロールしにくいです。

⑤はやま第2リフト→西ゲレンデ
inawasirosuki46.jpg
西ゲレンデの下の方は、草が見えています。
雲が下がってきて、猪苗代湖までは、見えません。

⑥はやま第2リフト→西ゲレンデ
inawasirosuki47.jpg
西ゲレンデは、10~13度で、初級者には、ちょうどよい斜度ですが、雪が少ないので、この雪が解けると、またクローズになりそうです。

⑦はやま第2リフト→中央ゲレンデ
inawasirosuki48.jpg
中央ゲレンデの上の方は、少ない雪が削れて、下の方は、解け始まって、あまりいい状態ではありません。

⑧はやま第1クワッド→ふりこ坂コース→中央ゲレンデ
inawasirosuki49.jpg
ふりこ坂に挑戦、25度ですが、雪が少なくて、コブができていないので、スピードコントロールして滑ることができました。

10:15 終了
inawasirosuki50.jpg
中央ゲレンデ下の方は、雪が解け始め、土が見えるところが多くなりました。

2月7日の積雪で、下の方のゲレンデがオープンしましたが、8日は、曇りでなんとか維持しているという状態です。
今週後半は、気温が上がるという予報なので、今ある雪が解けそうです。
今シーズンのゲレンデ状態のピークは、今日・明日になりそうです。

よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR