ボリュームたっぷりの手作りパン 天栄村「ここっと」
福島県天栄村の手作りパン屋さん「ここっと」を紹介します。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
「ここっと」は、2018年12月から、須賀川市から天栄村に店舗を移転したパン屋さんです。
今回は、羽鳥湖に遊びに行く途中で立ち寄ってみました。
国道294号線沿いの田んぼの中に、丸い看板が見えます。
隣には、ベーカリーカフェ「小麦丘」があり、違うメニューを出しています。
初めは小麦丘に行こうと思っていましたが、店の前に行ったら、ここっとの方が入りやすかったので、入ってみました。
あまり広くない店内ですが、パンの種類は多いです。
ここっとのホームページから
手作りにこだわった、女性のみでの運営するパン屋さんです。
材料にこだわって安全でおいしく食べられるパンを、毎日手作りで焼いております。
人気の定番メニューや季節の限定メニュー、様々な味のソフトクリームや美味しいコーヒーなど、品揃えも豊富ですので、ぜひご賞味くださいませ。
開店して間もなくの時刻に行きましたが、売れて残り少ないパンもあります。
食パンも種類が多いです。
ラスクもおいしそうです。
おいしそうな人気商品を買ってみました。
コロッケパン 260円
一番人気、丸くないパンです。
手に取ると、ずっしり重いです。
食べて、びっくり。
うす~い生地の中にはキャベツと丸1個コロッケが!
ボリュームたっぷりでリピーターの多い一品です。
説明の通りで、甘いソースがたっぷりかかったコロッケが丸ごと入っていて、ボリュームたっぷりです。
キャベツもたくさん入っていて、食べ応えがあります。
たこやきパン 200円
丸いパンが2個、くしにささっています。
マヨネーズ、ソース、青のりが付いていて、大きなたこ焼きという感じです。
かぶりついて、びっくり。
たこ焼き形のパンではなくて、パンの中に、たこ焼きが入っていました。
このパン生地も薄いので、外側のソースの味が、中のたこ焼きと混ざって、ちょうどいい味になります。
たこ焼きにパンの衣を付けた、という感じです。
ソーセージパン 190円
揚げパンです。
丸くなくて、長い形、ソーセージが入っているのでしょう。
これも、かぶりついて、びっくり。
ソーセージのまわりに、カレーが入っています。
カレーパンの中に、ソーセージが入っている状態で、得した気分です。
ずんだあんパン 145円
緑色のあんが、マーブル状になっています。
パン生地と、ずんだあんが、同じぐらいの量で、あんこいっぱいのまんじゅうのような食感です。
ずんだというよりは、うぐいすあんでしょうか、甘くておいしいです。
パンも具もおいしく、という作り方で、1個で2・3個分のおいしさが楽しめます。
こんなインパクトがあるパンなら、遠くの町からでも買いに行きたくなります。
次回は、食パンや、隣の小麦丘のパンを食べてみたいです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング