雲がなくなって青空に「猪苗代スキー場」
1月25日(月)
福島県猪苗代町「猪苗代スキー場」に行ってきました。
昨日まで曇っていて、小雨、小雪が降りましたが、今日は、朝から晴れて青空が広がりました。
天気は、曇りのち晴れ、無風。
積雪は、110cm。
全コース滑走可ですが、ミネロ第4リフトは、午前中運休でした。
9:10 ミネロセンターハウス前の駐車場へ。
料金が無料になり、シーズン券の人が優先で、すんなり入れました。
もともと一番便利な駐車場です。
途中の道路の雪はなくなり、駐車場も乾燥しています。
ミネロセンターハウス内の案内板は、手書きです。
昨日、暖かかったので、積雪量がやや減りましたが、全コース滑走可です。
今回は、ミネロエリアで滑ります。
9:15スタート
①ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロイーストコース
この時点では、雲が多いですが、後になって雲がなくなり青空が広がります。
②ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロイーストコース→ミネロセントラルコース
雪質は、圧雪がやや凍っていて、固いです。
これも、時間がたつと、融けてきます。
雪の量が多いので、アイスバーンになっている所はありません。
③ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロウエストコース上部→ミネロセントラルコース
雲がなくなって、視界がよくなりました。
猪苗代湖がよく見えます。
これは、幸せの鐘だそうです。
④ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロウエストコース上部→中央ライン
男1人で来ている人が多い。
クワッドリフトに1人で乗るので、進のが遅く、リフト待ちの列が長くなった。
滑っている人は、ポツポツという感じ。
⑤ミネロ第3リフト→ミネロウエスト
ミネロでメインのコース。
広いけど、横に斜めになっているのが、ちょっと滑りにくい。
⑥ミネロ第2リフト→ミネロセントラル
第2リフトは、短いけど、セントラルコースは初級者には、ちょうどよい。
⑦ミネロ第1フード付きリフト(クワッド)→ミネロイーストコース
時間がたって、少し雪が融けてザラメ状になってきた。
ミネロは、ロングコースなので、疲れます。
10:45終了
晴れると、滑るのには、いい天気ですが、雪は融けます。
新雪の後に晴れるのは、なかなかないです。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング