積雪たっぷり、雪質も天気も良好「沼尻スキー場」
1月15日(金)
福島県猪苗代町「沼尻スキー場」に行ってきました。
1月になってから、毎日のように雪が降り、積雪はたっぷりです。
今日は、3日ぶりに晴れたので、沼尻に行きました。
10:00駐車場に到着。
駐まっている車は、20~30台でしょうか。
前から4列目です。
天気は、晴れ、無風。
積雪は、140cm。
リフトは、4本動いています。
初心者用第3ペアリフトは、運休。
カラマツコースは、ジャンプ台を作っているので、クローズです。
10:10スタート
沼尻のメインのコースとも言える、ポプラコースです。
昨シーズンは、雪不足でクローズでした。
今シーズンは、快適に滑れます。
②一本松クワッドリフト→しらかばコース
一本松クワッドを降りて、右側に行くコースです。
平らで緩急があるコースです。
凍っていない圧雪で、滑りやすい雪です。
③一本松クワッドリフト→
④第1ペアリフト→
⑤第2ペアリフト→カモシカコース
リフトを乗り継いで、山頂へ。
カモシカコースは、圧雪してあり、急斜面ですが、コントロールできます。
晴れていて磐梯山が見えるはずなんですが、かすんでいて見えないのは、黄砂のせいでしょうか。
⑥第2ペアリフト→白糸コース
最大30度、非圧雪コースです。
柔らかい雪で、固いコブには、なっていませんが、難しいコースです。
⑦第2ペアリフト→カモシカコース→アカマツコース→ポプラコース
山頂から下までのロングコース。
中間地点が緩斜面ですが、上と下が急なので、楽しめます。
⑧一本松クワッドリフト→しゃくなげコース
下の方の5コースあるうちの一つ。
中級程度で楽しめます。
今日は、人が少ないので、圧雪が削れていなくて、いい感じです。
11:05終了
積雪が多くなって、滑りやすくなりました。
ボーダー用の設備がたくさんあって、ボーダー率が高いです。
今日は、全体の人数が少なかったですが、ボーダーとスキーヤーが同じぐらいでしょうか。
土・日の混み具合が気になるところです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング