米のうまささを味わう「あつかしさん 初しぼり純米吟醸酒」

福島県国見町の米で造った「あつかしさん 初しぼり純米吟醸酒」を紹介します。

蔵元:人気酒造(二本松市)
あつかしさん 初しぼり純米吟醸酒(生)
麹米:国見町産 天のつぶ
掛米:国見町産 天のつぶ
アルコール度数:16%
精米歩合:60%
atukasisan-hatusibori01.jpg
購入先:道の駅国見あつかしの郷(国見町)
販売価格:720ml 1650円ですが、2020年発売の純米吟醸酒が3本セットで、2021年1月に2021円で購入。
感想:フルーティーな香りと、米の香りが、いいバランス。
とろっとしていて甘味がある。
のどごしよくて、コクがある。

「あつかしさん」は、福島県国見町のあつかし山にちなんで付けた名称です。
国見町産天のつぶを100%使って、二本松市の人気酒造で醸造しました。
上品な香りと力強い味わいの「国見あつかしさん 純米吟醸酒(火入れタイプ)」と「初しぼり純米吟醸酒(生タイプ)」、そして、福島県オリジナル酒米「夢の香」で仕込んだ「国見あつかしさん極(きわみ)純米大吟醸」があります。
この「天のつぶ」は、平成26年に福島県で唯一、献穀米の生産者に選ばれた国見町・朽木農園で生産していて、『国見あつかしさん 純米吟醸酒(火入れタイプ)』は、酒米とは異なる贅沢な一品で、モンドセレクション2016金賞を受賞しました。
国見町の酒として、道の駅国見あつかしの郷などで、売っています。

人気酒造は、安くてうまい酒を造っている蔵です。
ウルトラマンや、怪獣のブランドがあり、焼酎も造っています。

よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR