紅葉が始まるサクラ並木 猪苗代町観音寺川
9月11日 福島県猪苗代町
朝のうちは、雨が降っていましたが、日中は晴れ間が広がりました。
早朝は雨が降っていたので、散歩に行きませんでした。
午後に、観音寺川のサクラ並木に行くと、ところどころに黄色くなった葉が見えます。
かなり古い木もあるサクラ並木ですが、枯れているわけではなく、紅葉が始まっているようです。
9月中旬になり、植物は、秋を感じ取っているようです。
人間の体感としては、まだ寒いという気温ではありませんが、暑い日もなくなりました。
午前中は、雲の中で見えなかった磐梯山は、午後には、山頂まで見えてきました。
川桁山にかかっていた雲も、少なくなっています。
今日の猪苗代の最高気温は、22.2度でした。
平年より2.3度低く、さわやかな涼しさです。
まわりをよく見ると、紅葉しているのは、サクラだけではありませんでした。
モミジの葉も赤く色付いています。
このモミジは、色付くのが早いですが、散るのは、遅いです。
1ヶ月ぐらいは、紅葉したまま散らないようです。
一雨毎に秋が深まる、という季節でしょうか。
明日は、晴れて暑くなりそうですが、その後は、雨の日が続きそうです。
そして、台風接近の予想も出ています。
大荒れにならないといいのですが。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング