いろいろな味が楽しめる「ジャパネット 特大おせち」
「ジャパネット特大おせち」を紹介します。

ご当地グルメランキング
わが家では、毎年おせち料理を買っています。
どこの店がいいか、検討して選んでいます。
今年は、「ハルメク」に決めてから、「ジャパネット」も予約しました。
ジャパネットに決めた理由は、品数、量が多くて安いと言うことです。
和洋2段重(約4人前)+そば=19980円です。
11月に予約して、配達は、12月29~31日でした。
実際に配達されたのは、12月30日昼で、重箱に詰めた状態で冷凍でした。
夕食までに室内に置いておき、半解凍の状態で食べ始めました。
食べる前の状態でレポートします。
和の重 33品目
魚貝と縁起物が中心です。
湯葉、生麩など、ふだん食べられない料理がうれしいです。
かまぼことほうれん草が巻いてあります。
数の子が大きい。
鮑、いか、バイ貝など、魚貝がたくさん。
こはだ、真鯛幽庵焼きが、いい味です。
洋の重 30品目
重箱が大きい、並べ方がきれい。
鴨、牛、豚など肉料理が多いです。
ローストビーフ、ミートローフ、なかなか食べられません。
帆立、ふかひれなど、魚貝もあります。
ドライトマト、若桃甘露煮など、デザートもあります。
ローストポークとビーフの食べ比べができます。
黒豆との色のコントラストがいい。
30日は、ちょっとつまんだ程度でした。
31日昼から、おいしい日本酒をのみながら、ゆっくり食べます。
最近の配達おせち料理は、料理の技術もさることながら、冷凍の技術も進んでいて、自然解凍で重箱の料理が再現できます。
配達おせち料理は、お勧めです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング