たっぷり積雪で、寒波は一休み 猪苗代町
福島県猪苗代町
1月5日、昨日まで降っていた雪がやみました。
年末からの寒波襲来で、暴風雪が続いていました。
今日は、朝のうちは、ちらちらと雪が降っていましたが、午後には、日差しが出てきました。
風は強いので、穏やかな天気とは言えませんが、寒波は一休みかなと言うところです。
雪の降り始めは、12月26日でした。
午前9時の積雪は、上のグラフのように変化しています。
12月30日と1月2日は、雪がやみましたが、すっかり雪が溶けるほどではなく、根雪状態になっています。
最大積雪は、1月4日15:00で51cmでした。
平年値が36cmなので、おおむね平年並みというところでしょうか。
このまま根雪状態が続くと言うことです。
この間、動かさなかった車が、これです。
溶けたり、風で飛んだりしているので、40cmはありませんが、20cmは超えています。
明日、車を出す予定があるので、雪を下ろして、車の前の雪をよけました。
スキー場にとっては、恵みの雪です。
猪苗代町内のスキー場は、急斜面も含めて、ほとんどのコースが滑走可になっています。
出かける予定もありますが、雪が降らない日は、スキーを頑張らなくては。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング