新雪フワフワの春スキー「猪苗代スキー場」
2022年3月23日(水)
福島県猪苗代町「猪苗代スキー場」に行ってきました。
昨日は、なごり雪が降る寒い一日でしたが、今日は朝から晴れています。
営業が延長になった猪苗代スキー場です。
天気は、晴れ、無風。
積雪は、80cm(昨日の日中に15cm増)。
一部止まっているリフトがありますが全コース滑走可です。
9:10ミネロ第1駐車場到着。
センターハウスの奥の方です。
車が少ないです。
営業予定が延長になり、平日無料が続いています。
中央エリアもミネロエリアも、全コースオープンです。
9:20スタート
①ミネロ第1クワッド→ミネロイースト
晴れていて視界良好です。
猪苗代湖がきれいに見えます。
磐梯山山頂も、安達太良方面もきれいに見えます。
②ミネロ第1クワッド→ミネロウエスト→ミネロセントラル
昨日、新たに15cmの積雪があったので、アイスバーンは隠れて、フワフワの新雪です。
今朝は寒かったので、ぜんぜん融けていません。
快適に滑れます。
③ミネロ第1クワッド→
④ミネロ第4リフト→連絡コース→天の庭コース→お馬返しゲレンデ→ぶな平ゲレンデ→ふりこ坂コース→中央ゲレンデ
ミネロ山頂から、今シーズン最後で、最高の眺めかも。
パノラマを動画で撮りました。
天の庭コースは、ミネロの上の連絡コースからしか行けないので、滑った跡がありません。
新雪、圧雪コースを気持ちよく滑りました。
お馬返しゲレンデも、雪の状態はいいです。
⑤はやま第1クワッド→ふりこ坂コース→連絡コース
はやま第1クワッドも、空いています。
天気がよく、雪もよくて、人が少ないという絶好のコンディションです。
⑥ミネロ第3リフト→ミネロウエスト
ミネロも中央も、長く滑れるので、おもしろいけど、体には応えます。
10:40終了
思いがけず、いいコンディションの春スキーでした。
今シーズンは、雪に恵まれています。
あと何回滑れるか。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング