アディショナルタイムで逆転、3連勝「福島ユナイテッドFC」
2022年3月27日

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCの応援に行きました。
J3リーグ第3節は、福島ユナイテッドホーム開幕戦です。
しかし、ホームグラウンドのあづま運動公園は、改修工事が終わっていなくて、会場は、Jビレッジスタジアムになりました。
Jビレッジは、楢葉町にあるので、ホームとは言え、猪苗代町から行くのは、遠いです。
試合の後は、日帰りしないで、キャンプすることにしました。
Jビレッジのメインスタジアムは、サッカー専用スタジアムです。
入口から入ると、すぐゴール裏です。
メインスタンドの真ん中だけ屋根があります。
バックスタンドも、いす席で、JVILLAGEの文字が色分けされています。
ピッチが近くて、席が少ないので、見やすいです。
雨が降らなければ、屋根がなくて開放感があります。
ゴール裏には、席がないので、全体の収容人数は、少ないです。
昨年登場したマスコットのKOHAKU(虎白)です。
元々は福嶋藩の農家出身の男の子。
家臣 兵衛(AKABE)もいます。
福嶋藩の元家老。
公式マスコットの福嶋火之助は、選手と一緒に入場でした。
試合の前にスタメン発表ですが、ここには、電光掲示板も大画面もないので、看板です。
町営競技場みたいで、ちょっとさびしいです。
さて、試合の方ですが。
相手は、Y.S.C.C.横浜です。
前半3分 ディフェンスの隙を突かれて、失点します。
しかし、7分 高橋 潤哉のゴールで同点に追いつきます。
福島が、いい感じで攻撃します。
後半、福島が攻め続けますが、なかなかシュートが決まりません。
76分 橋本 陸が入ります。
アディショナルタイム4分で、3分経過。
橋本 陸のゴールで逆転!
喜んで立ち上がるサポーター。
終盤に劇的な逆転ゴールで、3連勝です。
めでたし、めでたし。
ただし入場者数が、685人は、少ないです。
Jビレッジは、ホームなのに遠い。
さて、サッカー観戦の楽しみと言えば、スタジアムグルメです。
オリジナルグッズの売り場はもちろん、
テントを張った店が、いろいろ出ています。
ここのスタジアムは、入口の前が広いので、そこに店が並んでいます。
この日は、ホーム開幕戦と言うことで、先着プレゼントがありました。
スポンサーの一つ、「福島りょうぜん漬」です。
JA全農福島からは、生しいたけです。
グルメのおめあては、いもくり佐太郎です。
福島ユナイテッドの袋に、いもくり佐太郎が3個入っていて、選手紹介と選手カードも入っています。
相手チームのご当地佐太郎パイは、何が入っているか楽しみです。
今回は、横浜なので、シュウマイとカレーです。
農家の夢ワインも、毎回出店しています。
今回は、飲んだことがない白ワインを買いました。
さらに、横浜の店もありました。
これは、マスコットのハマピイです。
売っていたのは、中華街の食べ物、マンゴープリンと杏仁プリンを買いました。
J2昇格をめざす福島ユナイテッドは、開幕3連勝、スタートダッシュです。
Jビレッジは、遠かったけど、行ってよかったです。
次は、福島でホーム戦です。
応援に行かなくては。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング