伊達鶏がおいしい、福島ユナイテッド スタジアムグルメ
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCのスタジアムグルメを紹介します。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
6月5日に行われた、J3福島ユナイテッドのホーム戦では、いつも通りのグルメコーナーがあり、にぎわいました。
常連の店のほかに、特別出店があるのですが、今回は、伊達市の「道の駅りょうぜん」が出店していました。
道の駅りょうぜんでは、普通に売っている品物ですが、あづま競技場では珍しい物です。
事前に宣伝があったからでしょうか、店の前には、10人以上の行列ができていました。
並んで待つこと10分ぐらい、順番が来たので注文しました。
人気NO.1と言うことで、伊達鶏バーガーと、肉ごろっとおにぎりを買いました。
まぼろしのクリームパンも魅力的でしたが、外では食べにくいかと思って、やめました。
伊達鶏バーガーは、道の駅りょうぜんのパン屋で作って売っています。
道の駅では、250円ですが、スタジアム価格でしょうか、300円でした。
伊達鶏バーガーは、地元の高校生が考案したと言うことです。
タルタルソースとカレーソースのコラボ、ほんのりクリーミー感もあります。
やわらかい伊達鶏の味を引き出しています。
道の駅では、数量限定販売のようですが、売っている時に行って、もう一度食べてみたいです。
肉ゴロッとおにぎり 2個300円
伊達鶏バーガーと同じテントで売っていましたが、このおにぎりは、違う店で作っている物でした。
「まちの駅やながわ」で作って売っている物です。
ひと口サイズの伊達鶏のモモ肉が、炊き込みごはんの中にゴロッと入っています。
鶏のだしで、甘じょっぱい味付けのごはんです。
鶏肉もやわらかくておいしいです。
これも、梁川に行って、もう一度食べたい味です。
伊達市は、福島FCのホームタウンになったので、今回、出店していました。
常連の店も紹介します。
「いもくり佐太郎」の店、ダイオーです。
いつもの通り「ご当地佐太郎パイ」を出しています。
今回は、対戦相手が藤枝と言うことで、「黒はんぺんパイ」です。
見た目は、半円形のパイで、中身は分かりません。
甘いスイートポテトと一緒に、黒はんぺんとチーズ?が入っています。
昨年も食べましたが、甘くない黒はんぺんが、スイートポテトと合うんです。
と言うか、何でも合わさっておいしくなってしまうのが、佐太郎パイです。
これは、数量、期間限定なので、サッカーの試合がある日しか食べられません。
さらに、入っている物が、その時によって変わります。
次は、6月18日岐阜戦です。
何の佐太郎パイが出てくるか、楽しみです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング