岐阜といえば、ご当地佐太郎パイは?
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCのスタジアムグルメ「ご当地佐太郎パイ」を紹介します。
6月18日は、サッカーJ3福島ユナイテッドFC対岐阜FC戦でした。
試合は、0-1で福島が負けるという残念な結果でした。
試合の記事は、こちら。
さて、福島FC戦といえば、楽しみなのが、ご当地佐太郎パイです。
スタジアムグルメの常連で、福島FCのスポンサーになっているのが、「ダイオー」です。
ダイオーの会社名で言うより、「いもくり佐太郎」の店と言った方が分かりやすいでしょう。
さつまいもと栗が入ったスイーツが「いもくり佐太郎」で、福島のおみやげ品として、あちこちの店で売っています。
そして、スタジアムグルメの限定品として販売されるのが、「佐太郎パイ」です。
佐太郎パイの中身は、相手チームによって変わります。
この日売っていたのは、5種類でした。
プレーンとチョコは、相手チームに関係なくいつもの味です。
サクランボ
五平もち
鶏ちゃん
の3種が、この日限定です。
サクランボは、岐阜の名物ではなく、福島バージョンでしょう。
くだもの王国の福島で、サクランボが出始めました。
パイの外側の見た目は、どれも同じです。
酸味のあるサクランボの果肉が、スイートポテトの中に入っています。
サクランボの香りがして、甘酸っぱい味が、甘いスイートポテトと混ざり合いさわやかな味になっています。
五平もち
五平もちは、岐阜の郷土料理で、うるち米の餅にたれが付いています。
スイートポテトの横に、餅がごろっと入っています。
たれは味はほとんどしません。
スイートポテトと餅を一緒に食べるというおもしろい食感です。
鶏ちゃん
「鶏(けい)ちゃん」は、下呂市を中心とする南飛騨地方や郡上市を中心とする奥美濃地方の郷土料理です。
しょうゆや味噌をベースにしたタレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどといっしょに焼いて食べるシンプルな料理です。
これも、味噌味の鶏肉がごろっと入っています。
味噌のしょっぱい味と、スイートポテトの甘い味が、意外と合います。
今回も、岐阜の郷土料理をうまく使ったおもしろい、おいしい佐太郎パイでした。
これを買うために、キックオフ1時間前にスタジアムに着くようにしています。
次回は、富山です。
どんな料理か楽しみです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

ご当地グルメランキング