ソバの花と、遅咲きヒマワリ 猪苗代町

福島県猪苗代町
夏蒔きのソバの花が咲き始めました。
asasanpo082001.jpg
8月9日に、「ソバが、ぐんぐん伸びています」と報告しましたが、その後も順調に伸びて、花が咲き始めました。
asasanpo082002.jpg
伸びた茎の先につぼみを付けて花を咲かせますが、茎は、さらに伸びながら、花を増やしていきます。
今は、30cmぐらいですが、70~80cmぐらいまで伸びます。
asasanpo082003.jpg
緑のジュータンのようなソバ畑に、白い花が点々と。
その向こうには、青々とした磐梯山。
猪苗代の短い秋の始まりです。

ソバ畑の隣にあるのが、ハーブ園の畑です。
asasanpo082004.jpg
3番手ぐらいの遅咲きのヒマワリが、満開になりそうです。
以前にも書きましたが、ヒマワリは、つぼみの時までは、太陽の方を向きますが、花が開くと東の方を向いて止まります。
日の出の方向です。
ヒマワリ畑を東の方から見ると、満開の花がみんなこっちを向いているように見えてきれいです。
asasanpo082005.jpg
ヒマワリが出てない所は、迷路の通路です。
伸びてから刈るのではなく、初めから通路を作って植えているようです。
夏休みは終わりに近づいていますが、ヒマワリ迷路は、この後1週間ぐらいは楽しめようです。

ヒマワリ畑の向こうに見えるのは、コスモス畑です。
asasanpo082006.jpg
ヒマワリの後に花が咲くように植えたのでしょうか。
まだ丈が短く、花はほとんど咲いていません。
台風が来なければ、きれいなコスモス畑が見られそうです。

リステルでは、日帰り入浴、ランチ営業中です。

よかったらこちらをクリック

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR