いわきは強い「福島ユナイテッドFC」福島ダービー
2022年8月20日
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCの応援に行きました。
J3リーグ戦第21節は、いわきFC vs 福島ユナイテッドFCで、今シーズン3回目の【福島ダービー】でした。
今回は、いわきFCのホーム戦で、Jビレッジスタジアムです。
今シーズンは、いわきFCの試合も見てみようと、ファンクラブに入っていました。
シーズン中1枚の招待券を使ってバックスタンド自由席に入りました。
スタンドの途中からホームとアウェイに分かれていたので、奥の方、福島FCの席に行きました。
元気ないわきサポーターの中には、ちょっと入る勇気がなくて、のんびり応援している福島サポーターの方が安心です。
バックスタンドの席なので、選手の背中が見えます。
福島FCがアウェイなので、白のユニフォームです。
ここは、大画面がないので、メンバー紹介は、掲示板です。
前回と、ほとんど変わっていません。
左サイドの橋本は、先発が定着しました。
雨がやまない中、試合開始。
福島FCが攻めますが、ゴールにはなりません。
12分、いわきFC岩渕が先制ゴールを決めます。
いわきFCの攻撃は、前に向かって直線的です。
後ろでボールを取ると、ドリブルで進み、その間に、最前線に4~5人が上がっていて、そこにパスが出ます。
ディフェンスがもたもたしている間にシュートされます。
22分、守り切れなかった福島FCにミスが出ます。
キーパーがはじいたボールが、橋本の背中に当たって、オウンゴール。
がっかりの2点目です。
それでも、41分、延がゴールを決めます。
1点追いついて、前半終了。
福島FCのサポーターは、200~300人でしょうか、狭いアウェイ席は、埋まっていません。
福島県内でも福島市からJビレッジは、遠いです。
昼頃から雨が降ってきたのもよくなかったかも。
いわきFCサポーターは、メインスタンドもバックスタンドも、お客さんが入っています。
入場者数は、3120人でした。
福島ホームの3倍の人数です。
いわきFCの人気の高さがうかがわれます。
後半開始
いわきの攻撃が続き、52分有田のゴールが決まります。
福島FCも、攻撃しますが、ゴールが決まりません。
いわきFCは、守りも堅いと言うことです。
フォワードを交代しましたが、シュートまで行かない。
終了間際、89分吉澤のダメ押しゴール。
1-4で、試合終了。
これが両チームの実力差でしょう。
うなだれる福島FC、盛り上がるいわきFC。
5月の福島ダービーの時より、いわきFCが強くなりました。
その結果が、J3リーグ首位キープだと思います。
福島サポーターからは、温かい拍手が送られていましたが、本当は、ブーイングでしょう。
サポーターも選手も、勝ちたいと言う切実感がなく、のんびりしているように見えます。
お客さんが多いので、出店も多かったです。
いわき市民みんなで盛り上がっている感じがします。
さて、福島FCは、どう戦えばいいのでしょうか。
いわきFCから強さを学んでほしいです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング