カエデがいい色に染まっています 猪苗代町
福島県猪苗代町
カエデの紅葉が進みました。
日中は晴れて暖かくなり、夜から朝は冷え込む日が続き、紅葉が進んでいます。
リステル猪苗代の池のまわりには、カエデ、モミジの木が何本かあります。
紅葉の仕方は、それぞれ違っていて、目を楽しませてくれます。
例年と違うのは、1枚の葉が色分けになっている所です。
自然現象なのですが、おもしろいです。
1本の木の中でも、葉によって色が違います。
モザイク模様のようです。
31日の猪苗代の朝の最低気温は、2.7度でした。
平年より低い日が続いています。
これからさらに赤くなると思いますが、散る葉もあるので、今が見頃でしょうか。
池の水を背景にすると、赤色が浮き上がって見えます。
光の当たり具合によっても、色が変わります。
今日の一番の写真は、これです。
背後の黄色い葉に、赤いモミジがいいコントラストです。
高い山は、散り始めていますが、カラマツの色付きは、もう少しのようです。
モミジは、今週末には、散ってしまうかも。
リステルでは日帰り温泉、ランチやってます。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング