J2昇格 J3優勝「いわきFC」
2022年11月6日
サッカーJ3 いわきFCの応援に行きました。
いつもは、福島ユナイテッドを応援していますが、今回は、J2昇格の瞬間を見ようと、Jビレッジまで遠征しました。
いわきFCは、この試合で勝てば、勝ち点差3になり、2試合を残して、J2昇格が決まります。
選手もサポーターも、やる気満々です。
相手は、鹿児島ユナイテッドです。
鹿児島は、4位で、昇格の可能性があります。
いわきは、前節負けているので、先発メンバーをちょっと換えました。
有田が入って、期待がかかります。
前半から積極的に攻めるいわき。
15分 有田が押し込んで、ゴールを決めます。
キーパーの前に詰めて、チャンスを逃さないストライカーです。
いい時間に先制点です。
さらに攻め込みますが、このまま前半終了。
昇格決定か、と言うことでサポーターは、多かったです。
バックスタンドの声出し応援エリアは、にぎわっています。
前売りチケットは完売で、メインスタンドも満席に近く、ゴール裏で立ち見の人も多かったです。
観客数は4419人、今年最多です。
これまでは、2千人台だったので、潜在的な人気の高さがうかがえます。
鹿児島サポーターも頑張っていました。
100人ぐらいはいるでしょうか、歌が多く、応援が途切れませんでした。
後半も攻めるいわき。
62分 山口がゴールを決めます。
2-0で、いわき有利です。
67分 嵯峨がゴール。
ダメ押しの3点目です。
後半は、攻め込まれることなく、このまま試合終了。
昇格に大きく近づいた瞬間です。
下位チームの結果待ちです。
下位2チームが勝たなかったので、いわきのJ2昇格が決まりました。
喜ぶ選手達。
この時点で、福島民友の号外が出ていました。
この30分後、J3優勝が決まります。
後の予定があったので、露店を見ながら、スタジアムを出ました。
優勝決定で選手もサポーターも盛り上がったようです。
いわきFCの強さは、
攻撃の速さと、走る速さです。
ボランチやバックがボールを取ると、前のスペースにボールを出します。
そのボールにフォワードが走って追いつく、センターリング、シュートという流れです。
ボールを後ろに回さない、ワンタッチで前に出す速さです。
J2でどこまで通用するか未知数ですが、J2の上位には行けそうな感じがします。
来年、何回見に行くか、検討中です。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング