新そばの季節到来「農家レストラン結」
福島県猪苗代町
「農家レストラン結」の新そばを紹介します。
猪苗代町は、11月1日から新そば月間になりました。
10月に発売された新そば券でおいしいそばがお得に食べられます。
最初に行った店は、「農家レストラン結」です。
磐梯山の麓、見祢集落にあるそば屋です。
以前何度か行ってますが、ひさしぶりに行ってみました。
平日の12時前でしたが、けっこう混んでいます。
板の間で座卓があります。
座ると、そば茶とそばあられがサービスされます。
あられをポリポリ食べながら、そばができるのを待ちます。
部屋の奥には、神棚と言うよりは、神社があります。
これは、見祢若宮八幡神社(みねわかみや やわたじんじゃ)です。
ここは、猪苗代産のそば粉や野菜を使っています。
そばは、猪苗代産天の香です。
そば粉(天の香):小麦粉(ゆきちから)が9:1の配合です。
今回は、冷たいそばと温かいそばを注文しました。
大石セット 1100円
もりそば、かき揚げ丼、いかにんじん、かぶ漬け物。
ボリュームがあって、食べ応えがあります。
そばは、白っぽくてツルツルで、のどごしがよく、こしが強いです。
かむと、粘りがあり、そばの香り、甘味が口の中に広がります。
つゆは、甘すぎないきりっとした味です。
タマネギ、ニンジン、カボチャなどが入ったかき揚げ丼です。
しょっぱくないたれがご飯にかかっていて、食べやすいです。
1人前に近いぐらいのおいしいご飯の量で、満腹になります。
この季節の漬け物は、カブ。
甘酢でおいしく漬かっています。
いかにんじんもいい味でした。
地鶏そば 1300円
温かいそば、ざくざく、いかにんじん、カブ漬け。
暖かいそばでも、こしがあって、甘味があります。
会津地鶏を使ったつゆは、鶏の出汁とゴボウの味でおいしいです。
ざくざくは、猪苗代の郷土料理です。
薄味で、野菜のいい風味が味わえます。
猪苗代新そば祭りの参加店は、20軒あります。
おいしい新そばを使って、それぞれの店でおいしい料理を提供しています。
そば券の有無にかかわらず、普通に営業しているので、お好みの店に行ってみてはどうでしょうか。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング