今年は早い「花見山」
2023年3月22日
福島市の花見山の春の風景を紹介します。
花咲き誇る、福島の桃源郷。
花見山
毎年、県内外から多くの観光客が訪れる、福島県を代表する花の名所です。
花卉農家の故・阿部一郎さんとご家族が70年以上かけてつくりあげた「花見山公園」を中心に、地域一帯が春色に染まります。
3月25日から交通規制が始まり、出店も開店して、本格的な花のシーズンが始まります。
そうなると、車も人も混雑して大変になるので、その前に行きました。
今年は、暖かい日が続き、花が咲くのが早くなっています。
花見山は、もう春色に染まっています。
このあたりは、駐車場から花見山公園に行く途中です。
花見山公園だけでなく、近くの山もパステルカラーに染まってきれいです。
花見山のいい点の1つは、木の種類が多く、間近で見られることです。
手元から頭上までおおいかぶさるように花が咲いています。
サクラは、まだ咲き始めですが、サンシュユ、ウメなどは、もう満開です。
ピンクの花々が、青空に映えます。
花見山のもう一つのいい点は、福島市内や吾妻連峰が見えることです。
晴れて視界がよかったので、雪が残る山々がきれいに見えます。
これも春らしい風景です。
サクラが咲くと、さらに違った色、風景になりますが、お客さんが多くなって混雑するので、いろいろな点で大変になります。
3月下旬に行くとのんびりできていいです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング