フキも大きくなった 猪苗代町

2023年5月30日、福島県猪苗代町
フキを採りに行きました。
huki053021.jpg
今年は、山菜が伸びるのが早いです。
フキもすっかり大きくなりました。
フキノトウを採った、いつもの場所です。
huki053022.jpg
葉が大きい物を選んで採りました。
もっと太いと料理しやすいのですが、この場所では、このぐらいが最大です。
10分ぐらいで、片手いっぱいになりました。
huki053023.jpg
現場で、葉を落とします。
huki053024.jpg
帰ってきて量ったら、620gありました。
料理するのには、ちょうどいいぐらいの量です。

この季節は、虫や鳥たちも多くなります。
huki053025.jpg
カラマツ林では、エゾハルゼミが大合唱を始めました。
元気なセミは、木の上の方にいるので、声はすれども姿は見えずですが、地面に1匹いました。
生きていますが、足の一部と羽根の一部が切れていました。
羽化が失敗したのでしょうか、草むらに逃がしてやりました。

春の山菜シーズンは、フキで終わりです。
この後は、木の実の季節です。
よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

喜多方のおいしい酒を満喫「のんびりウォーク」Part2

2023年5月27日
福島県喜多方市で行われた「喜多方酒蔵探訪のんびりウォーク」に参加しました。
sakewoku41.jpg
喜多方市内、全部で12ある酒蔵を巡って飲み歩くウォーキングの後半の報告です。
前半は、北の方の遠い所から始まり、おたづき通りの小原酒造からは、歩いて移動です。

町の中心部を流れる田付川を渡り、レトロ横町商店街に出ます。
⑥吉の川酒造店 10:45着
sakewoku42.jpg
商店街にある古い建物の酒蔵です。
sakewoku43.jpg
会津吉の川 会津印 きめ細やかな香りと味わいの普通酒。
sakewoku44.jpg
吉の川 大吟醸 フルーティーでまろやかな味。
sakewoku45.jpg
吉の川 純米吟醸 さわやかな酸味と甘みを併せ持つ。
このあたりは、次のポイントまで近いので歩いて移動。

◎中の越後屋 10:55着
sakewoku46.jpg
味噌醤油の醸造元。
sakewoku47.jpg
しそ味噌と、手造り味噌を付けたキュウリのおふるまい。

◎蔵人
sakewoku48.jpg
酒とおみやげの店で、酒かすソフトのおふるまい。
甘いソフトがおいしいです。

⑦会津錦 11:00着
sakewoku49.jpg
会津錦は、喜多方市高郷町に蔵があるので、テントで出店です。
sakewoku50.jpg
純米大吟醸-ku- 天のつぶを使用したフルーティーな吟醸香とやさしい味わい。
sakewoku51.jpg
大吟醸-ku- フルーティーな香りとすっきりとした味わい。
sakewoku52.jpg
純米原酒-ku- やさしい甘味と味わい。
sakewoku53.jpg
特別純米生原酒 棚田の煌 高郷町のコシヒカリを使用し、うつくしま夢酵母で醸した。

⑧清川商店 11:05着
sakewoku54.jpg
古酒がいろいろあります。
sakewoku55.jpg
純米吟醸生詰 会津清川 4年熟成 甘み、深い味わい。
sakewoku56.jpg
2年熟成 完熟無ろか 生詰原酒

⑨大和川酒造店 11:15着
sakewoku57.jpg
いつも蔵の見学公開をしているので、今回はちょっとだけ。
sakewoku58.jpg
大吟醸弥右衛門 鑑評会出品酒。

⑩喜多の華酒造場 11:20着
sakewoku59.jpg
ここも、酒蔵公開しています。
sakewoku60.jpg
無濾過 純米大吟醸 きたのはな 柔らかく芳醇な甘さの上品な純米大吟醸。
sakewoku61.jpg
大吟醸 きたのはな 洗練された華やかな香りと味わい。
sakewoku62.jpg
辛口純米 蔵太鼓+10 すっきり辛口、喜多の華の定番酒。
日本酒度+10、今回飲んだ酒の中で最も辛口か、フルーティーで甘味がある純米吟醸とは対極の味。
おみやげに買いました。
ここから運転手と合流し、車で喜多方駅方面へ移動。

⑪香久山 11:45着
sakewoku64.jpg
この2店は、喜多方市内に蔵がないので、テントで出店。
sakewoku65.jpg
香久山 普通酒 飲みやすく、さっぱりとした味わい。

⑫榮川酒造
sakewoku66.jpg
西会津町に蔵があり、道の駅にしあいづで酒を売っています。
石田治部少輔三成 大吟醸 香りが高く、味わい深くやや辛口。
sakewoku67.jpg
慧眼 純米吟醸 すっきりタイプで軽やかな味わい。

◎北見八郎平商店
sakewoku69.jpg
おもてなしの最後は、あんこのだんごでした。

12:05 喜多方駅前ゴール
sakewoku70.jpg
ゴール受付のテントはありましたが、準備ができていなかったようで、くじ引きができませんでした。
sakewoku71.jpg
賞品としてもらったのは、喜多方ラーメン2食です。
3時間でゴールしたのは、主催者の想定外に早かったようです。
シャトルバスを使わずに、自分の車を使ったのがよかったようです。
sakewoku72.jpg
3時間ですが、全蔵をまわって、御酒印帳にスタンプを押し、高い酒をいろいろ呑んでコンプリートです。
飲みすぎることもなく、元気に終わってよかったです。
来年も参加したいです。
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング

喜多方のおいしい酒を満喫「のんびりウォーク」

2023年5月27日
福島県喜多方市で行われた「喜多方酒蔵探訪のんびりウォーク」に参加しました。
sakewoku01.jpg
喜多方の酒蔵を満喫する極上のウォーキングが、4年ぶりに通常開催されました。
定員500名の募集があり、ネットで予約しました。
事前に地図や案内パンフレットが送られて来て、当日をワクワクして待っていました。
sakewoku02.jpg
4年前に参加したときは、飲み過ぎて大変なことになりました。
今回は、飲むのは、自分1人で、同行者に車を運転してもらって移動することにしました。
sakewoku03.jpg
ポイントになる酒蔵は、喜多方市内の全蔵を含めて12蔵です。

9:00スタートに合わせて、8:50に受付場所の喜多方市役所隣の御清水公園に行きました。
参加費4000円を払って、受付しました。
sakewoku04.jpg
参加費の内訳として、それぞれの酒蔵での試飲は、飲み放題です。
飲み歩くためのおちょこ、ラーメン御食事券500円、物品購入のクーポン券500円、酒蔵の名前が入った手ぬぐいなどをもらいました。
sakewoku05.jpg
受付で振る舞い酒もありましたが、初めは運転していくので、飲まずにスタート。
一番遠い笹正宗酒造に向かいます。

ここからは、行った順に、試飲した酒を紹介します。
①笹正宗酒造 9:15着
sakewoku06.jpg
立派な門構えがある古い酒蔵です。
sakewoku07.jpg
純米吟醸 ささまさむね喜多方山田錦 やさしいふくらみのある甘さが特徴。
sakewoku08.jpg
純米吟醸 ささまさむね夢の香 ふわっと香りが広がり、辛さが押し寄せます。
sakewoku09.jpg
純米吟醸 ささまさむね愛山 甘み、酸、キレのバランスがよい。
sakewoku10.jpg
大吟醸 ササ正宗 上品な甘みと香りが特徴。
sakewoku11.jpg
最初の蔵ですが、純米吟醸の種類が多く、ついつい飲んでしまいました。
純米吟醸らしい香りと甘さの「喜多方山田錦」1800円をおみやげに買いました。
運転してもらって車で移動

②ほまれ酒造 9:30着
sakewoku12.jpg
普段酒販売をしている雲嶺庵が試飲会場です。
sakewoku13.jpg
雲嶺庵 山田錦 蔵限定販売品です。
sakewoku14.jpg
雲嶺庵 夢の香 これも蔵限定販売の金ラベル。
sakewoku15.jpg
純米大吟醸 播州産山田錦 酒屋ではなかなか売っていない、すっきりしていておいしい。
ここからも車で移動

③峰の雪酒造 9:50着
sakewoku16.jpg
店舗ではなく蔵の中で試飲、瓶からではなく、小さいタンクから手酌で。
sakewoku17.jpg
ハツユキソウグレープ ぶどうの味と米の酒の味がほどよくマッチ。
sakewoku18.jpg
ハツユキソウアップル ほのかにりんごの味でワインのよう。
sakewoku19.jpg
大和屋善内 純米大吟醸 全国新酒鑑評会出品と同じタンクの酒。
sakewoku20.jpg
山廃純米辛口無濾過 のんびりウォーク先行販売、軽くドライな口当たり。
sakewoku21.jpg
運転手さんのリクエストで、ハツユキソウグレープを購入。
さらに車で移動

④夢心酒造 10:05着
sakewoku22.jpg
出荷用の倉庫が試飲会場です。
sakewoku23.jpg
鑑評会出品酒 門外不出、ラベルがない。おいしさはまちがいなし。
sakewoku24.jpg
純米大吟醸 奈良萬 バナナのような香り。
sakewoku25.jpg
純米吟醸 夢心 生酒 生酒の甘みを感じる。
ここから運転手は別行動、自分は、歩いて次のポイントへ。

◎馬車の駅 10:15着
sakewoku26.jpg
酒やおみやげ品を売っている店です。
sakewoku27.jpg
ところてんのおふるまい(無料)がありました。
喜多方流の合わせ酢をかけていただきます。

⑤小原酒造 10:20着
sakewoku28.jpg
蔵の店舗で酒を売っていますが、試飲会場は酒蔵です。
sakewoku29.jpg
長期熟成酒「1984」 30年前の純米大吟醸、味に深みがある。
sakewoku30.jpg
大吟醸純米無濾過 蔵粋 生の大吟醸です。

◎にくにく工房 10:30着
sakewoku31.jpg
チャーシュー専門店です。
sakewoku32.jpg
自慢のチャーシューのおふるまい、酒に合う味ですが、飲みながらではなかったのが残念。
おみやげにチャーシューを買いました。

遠い所から先に行って、ここまで、ほぼ予定通りの時間でまわりました。
運転手さんが、おいしい物を食べている間に、自分は、街中の蔵を巡ります。
パート2後半へ続く
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング

スイレンが咲き始め「照南湖ビオパーク」

2023年5月20日
福島県福島市、照南湖ビオパークに行きました。
syounanko01.jpg
照南湖は、土湯温泉から、国道115号線の旧道を上って行った林の中にある湖です。
syounanko02.jpg
この湖は昭和40年代初期までは天然のスケート場でしたが、地球温暖化の影響で氷結しにくくなり、長年ひっそりと放置されてきました。
「ビオパーク」とは、この湖を里山湖として保護し、小動物や昆虫にふれることができる公園です。
syounanko03.jpg
そろそろスイレンが咲く季節かなと思って行ってみると、たくさんの花が咲いていました。
syounanko04.jpg
500本近くの色とりどりのスイレンが咲き、湖を覗くと、フナやイモリなどが泳ぎ、湖上には幾種類ものトンボが飛び交う景色は、まさにモネの絵画から飛び出してきたようです。
土湯温泉の案内では、6月下旬からスイレンが咲き始めると言うことですが、今年は、もう咲いています。
syounanko05.jpg
今年は、夏の花も、咲き始めが早いようです。
駐車場の近くには、白い花が、奥の方には、ピンクの花が咲いています。
syounanko06.jpg
道路からすぐ、5~6台駐められる駐車場があって、湖の奥の方まで行ける道がありますが、この日は、先を急いでいたので、駐車場から見て終わりにしました。
ゆっくり歩いて散策したい所です。
よかったらこちらをクリック

散歩・ウォーキングランキング

福島県ランキング

ひさしぶのくっきり磐梯山は衣替え 猪苗代町

2023年5月25日 福島県猪苗代町
今日は朝からよく晴れています。
asabandai052501.jpg
先週から、黄砂だったり、雨が降ったりで、すっきり晴れなかった猪苗代ですが、今日は朝からよく晴れています。
asabandai052502.jpg
霞んでいた磐梯山が、ひさしぶりにくっきり見えています。
霞んで見えなかった間に、山頂付近の雪は消え、山全体の緑色が濃くなりました。
夏バージョンに衣替えです。
asabandai052503.jpg
白津のサクラは、すっかり葉が出て、いい緑色です。
赤い屋根の家と、緑の木々と山。
ほのぼのとした絵です。

道ばたの草花も、だいぶ伸びました。
asabandai052504.jpg
ヒメジョオンが満開で、きれいです。

ハーブ園の畑は、菜の花が終わって、これから苗を植えるところ。
asabandai052505.jpg
耕された黒々とした土の色、これも春の色です。
asabandai052506.jpg
遠くに見える田んぼには、水が入り、遅い田植えが始まっています。
田んぼの水鏡も春の風景です。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR