ふくよかな香りでほんのり甘い「純米吟醸 ふ」

福島県郡山市の、「笹の川 福乃香 純米吟醸 ふ」を紹介します。

蔵元:笹の川酒造(郡山市)
笹の川 福乃香 純米吟醸「ふ」 
麹米:福島県産米(福乃香100%)
掛米:福島県産米(福乃香100%)
精米歩合:60%
使用酵母:M701-15
アルコール度数:15%
日本酒度:+3.4
酸度:1.3
アミノ酸度:1.3
sasanokawa_hu03.jpg
購入先:リステル猪苗代売店(猪苗代町)
販売価格:720ml 初売り福袋(3本で5000円)
単品では1760円
感想:フルーツと米のふくよかな香り。
すっきりしたのどごし。
ほんのり甘い辛口。
すいすい飲める。
料理に合う味。

笹の川酒造は、明和2年(1765 年)創業の伝統ある酒蔵です。
現在は、清酒、合成酒、甲類焼酎、乙類焼酎、ウイスキー、スピッツ、リキュールなどを製造しています。
「笹の川」の由来は、古来酒々(ささ)と呼ばれた日本酒。
だから、どんなに強い風にも負けないしなやかな笹のような蔵元でありつづけます。

いろいろなブランドを造っている笹の川酒造ですが、この酒は、福乃香の特長である香りの良さを引き出していると思います。
フルーツと米の香りが混ざったような、ふくよかな香りです。

この酒が入っているなら得だと思って買ったのが、福袋です。
hukubukuro2023.jpg
リステル猪苗代の売店の初売り福袋でした。
中身が見える状態で、3本入って5000円です。
いい買い物をしました。

こちらで売っています↓

よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR