釣りバカ報告「猪苗代町 小田川」ポイントはよかったが

2023年5月12日
猪苗代町蚕養 小田川、渓流釣りに行きました。
odagawa051201.jpg
連休が終わって、釣り人がいなくなり、魚が戻ってきたことを期待して、砂防ダムの上流、お気に入りのポイントに行きました。
予想通り、人はいなくて、魚が動いているのが見えます。

9:10 スタート
odagawa051202.jpg
ミミズを付けた仕掛けを沈めて、淵の底をしゃくります。

9:30 水中の木の間に沈めると、当たりがありました。
引っ張っていく感じは、イワナか。
しっかり食わせてから引き上げました。
odagawa051203.jpg
小型ですが、きれいなイワナです。

早い時間に当たりがあったので、同じポイントを続けて探ります。
9:50 当たりがあったが、引きは強くない。
odagawa051204.jpg
1匹目より小さいです。
15cmぐらいで、針がうまく取れたので、リリースです。
元気に泳いでいきました。

しばらく当たりがなくなり、そろそろ場所を変えようかと思ったら。
odagawa051205.jpg
やや大きい魚が、かかりましたが、水から上げる前にバラしました。

11:00 下流に移動。
odagawa051206.jpg
水深50cmぐらいの所を狙いますが、反応なし。
odagawa051207.jpg
さらに下流に移動して、速い流れを狙いますが、ここも反応なし。
11:50 終了

odagawa051208.jpg
場所:猪苗代町蚕養 小田川
時間:9:10~11:50
天気:晴れ 無風
仕掛け:なすおもり5号 ハリス30cmぐらいにして、イワナ1本針
えさ:ミミズ
イワナ 17cm×1  15cmはリリース

魚が動いているのは見えるのですが、なかなかかかりません。
今日の食いつき方から考えると、ミミズでいいと思うのですが。
時間がよくないのでしょうか。
よかったらこちらをクリック

渓流釣りランキング

福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR