飲んでいて暑い アーティザン夏祭り
2023年7月29日、福島県猪苗代町
アーティザン夏祭り に行ってきました。
アーティザンは、猪苗代病院の隣のドーム型の建物で、新しい店がオープンしている所です。
昨年から、時々イベントを行っていて、今回は、夏祭りと言うことで、たくさんの露店、キッチンカーが出ていました。
混み具合が分からないので、早めに行った方がいいかと思い、10:30に行きました。
駐車場は、アーティザンの前の第一駐車場が空いていました。
暑さのせいか、お客さんは、少ないです。
入口で、先着記念品引換券をもらいました。
ドーナツか、クッキーです。
comayaのおからドーナツをいただきました。
ふだんは駐車場になっている広場が、イベント会場です。
周りに露店、キッチンカーがあって、真ん中に、いすとテーブルがあります。
日差しが強く暑かったので、タープの下のテーブルに陣取りました。
最初の料理(つまみ)は、会津地鶏です。
猪苗代のイベントによく来る「会津の地鶏やさん」です。
いろいろありますが、おいしさが分かるモモ焼きにしました。
飲み物だけのテントで、生ビールを買います。
生ビール 500円
会津地鶏モモ焼き 600円
外で飲む生ビールは、うまいです。
今日のモモ焼きは、ちょっと固め、食べ応えありです。
2杯目は、レモンサワー 400円です。
常設店舗の「あるす」で、ジェラート 500円を買って食べました。
買い物に行ってる間に暑くなるので、現地での飲み食いは、ここまで。
持ち帰り用を買いました。
会津若松市の「串鶴」です。
単品で買うこともできましたが、
串揚げセット 1100円にしました。
ソースと味噌が付いていました。
ちから寿司では、いなり。
卵焼き串。
うなぎ串 500円。
ふっくらしていておいしいです。
あんことおはぎの日々餡で甘い物を。
フルーツ白玉あんみつ 390円は、あんこがおいしかったです。
「焼きや」は、鉄板焼きの店です。
暑くて作るのはたいへんそうですが、あまり売れていなかったので、
お好み焼き 500円を買いました。
ふんわりとろとろで、おいしかったです。
日中は、暑くて、店側もお客さんもたいへんそうでした。
今回のマルシェは、夜までやっている予定だったので、夕方から涼しくなってからは、お客さんが増えたのでしょうか、謎です。
外で食べるのは、楽しいので、秋になったらまたやってほしいです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング