夜が明けてから大雪に 猪苗代町

2023年11月29日 福島県猪苗代町
昨夜の雨が、朝には雪に変わりました。
sekisetu113001.jpg
29日朝6時に散歩に出たときは、ちょっと雪が積もったかなという程度でした。
この時点では、雪はやんでいました。
sekisetu113002.jpg
草の上に積もった雪が1~2cmで、道路は、見えています。
sekisetu113003.jpg
ジャムの足跡で、地面が見えるぐらいです。

この後、雪が降り続きます。
sekisetu113004.jpg
10時には、だいぶ積雪が増えていました。
sekisetu113005.jpg
車がすっぽり雪に埋まっていました。
sekisetu113006.jpg
積雪は、8cmぐらいです。
アメダスのデータを見ると、
6:00 0cm
8:00 4cm
11:00 9cm
雪の降り方が強くなり、積雪が増えて行っているのが分かります。

予報だと、30日まで降り続くようです。
どこまで積もるのか。
よかったらこちらをクリック
福島県ランキング
福島県ランキング

わんこ ミックスジャム作り68「ミュージシャン」

ミュージシャン
jamuboru21.jpg
柴とジャックラッセルテリアのミックス(柴ジャック)、名前は、「ジャム」です。
2023年3月1日で、満3歳になりました。
11月28日の測定の結果、体重は、11.0kgでした。
なかなか10kgになりません。

11月は、キャンプに行かなかったので、室内遊び用にボールを買ってあげました。

このボールは、押すとプープー音が鳴ります。
ジャムは、音を鳴らすのが上手です。
まるで、楽器を演奏しているようです。

大きさが違うボールも与えてみました。
jamuboru22.jpg
赤いボールの方が小さいので、高い音が出やすいのですが、壊れやすいです。

この時は、プープーと連続していい音がしていたのですが、数日後には、空気が漏れる状態になりました。
ジャムは、噛む力が強いので、音を鳴らすのが上手いですが、穴を開けて壊すのも早いです。
飽きるのも早いです。
よかったらこちらをクリック
ペット(犬)ランキング
ペット(犬)ランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

新そばまつり3店目「本格手打ちそば処 おおほり」

福島県猪苗代町
「本格手打ちそば処 おおほり」の新そば料理を紹介します。
sobaoohori01.jpg
「おおほり」は、国道115号線からちょっと入った所にある農家のそば屋です。
2011年に移転開店しました。
ここも今年の猪苗代新そばまつりの加盟店になっているので、3店目で行ってみました。
sobaoohori02.jpg
元は、大きな民家で、玄関を入ると廊下があって、3間続きの座敷になっています。
広い座敷に座卓が置いてあるので、お客さんの席数はけっこう多いです。
11時開店に合わせて行ったら、4組ほどのお客さんがいました。
sobaoohori03.jpg
廊下側に案内されると、障子の向こうにきれいな庭が見えます。

メニューは、こんな感じ。
sobaoohori04.jpg
冷たいそば、温かいそば、餅など、いろいろあります。
sobaoohori05.jpg
秋冬限定のメニューは、注文してから見つけました。

今回は、1人で行って1500円のそば券を使うことになったので、1500円以上のメニューと言うことで、天盛そばにしました。
sobaoohori06.jpg
そば茶は、テーブルにポットと茶碗が置いてあって、セルフサービスです。
漬け物は、後で食べます。
天盛そば 1500円
sobaoohori07.jpg
天ぷらを揚げる時間10分ぐらいで配膳されました。
すのこにのった冷たいそば、大盛り天ぷらには、天つゆが付いています。
sobaoohori08.jpg
白っぽいそばで、全体的には細いですが、太い物も混ざっています。
ツルツルしていて、のどごしよく、コシがあります。
粘りは強くないですが、噛むと甘みがあります。
つゆは、甘くなくて、きりっとしています。
sobaoohori09.jpg
天ぷらは、エビ、ピーマン、シュンギク、エノキ、ピーマン、ナス、サツマイモなど、大盛りです。
カラッと揚がっていて、熱々です。
大きいので、天つゆにどっぷり漬けて食べてちょうどいい感じです。

十割そばではありませんが、打ち立てのコシ、味わいがあって、おいしいそばです。
天ぷらも油っぽくなく、野菜のうまさが味わえました。
餅がおいしそうなので、次回は餅を食べてみたいです。
餅と生そばをテイクアウトしているお客さんがいたので、テイクアウトもいいかと思いました。
よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

和洋折衷でおいしさいろいろ「スイーツ&ブランチ バイキング」

2023年11月25日 福島県猪苗代町
ホテルリステル猪苗代のスイーツ&ブランチ バイキングに行きました。
suitu112531.jpg
毎年恒例になったリステルのスイーツバイキング、今年は、コロナ禍の規制がなくなり、メニューが増えたようです。
料金は、90分で3000円、12:30に予約して行きました。
suitu112532.jpg
今回は、レストランファムネットの席を全面的に使うようで、そっちの席に案内されました。
suitu112533.jpg
ここだと明るくて、大きなテーブルで食べられます。

料理は、ホールの方にあるので、取りに行きます。
suitu112535.jpg
今回は、スイーツ以外のメニューがちょっと多いようです。
suitu112536.jpg
きれいでおいしそうなケーキがたくさんあります。

食べた順に紹介します。
1回戦
suitu112537.jpg
ジュレ、タルト、小さいケーキ、ごま団子です。
飲み物は、紅茶。
ちょっとずつですが、いろいろな味が楽しめます。

2回戦
suitu112538.jpg
食事のメニューを中心に。
焼きそば、パスタ、チャーハン、ピザ、肉まん、フルーツサンド、飲み物は、ほうじ茶。
中華料理もおいしいです。

3回戦
suitu112539.jpg
あんまり甘くないジュレ、タルト、大福、たこ焼き、チョコなど。
飲み物は、コーヒー。
季節の果物がいろいろ使われています。

4回戦
suitu112540.jpg
食べていなかったもので、食べたかったもの。
カレー焼きそば、おしるこ、タルト、アイス3種、コーヒー。
アレンジしてみたのは、カレー焼きそばです。
和菓子のあんこは、甘くておいしいです。

90分かけて、ほとんどのメニューを食べて、満足です。
甘いものと、甘くないものを交互に食べてみました。
飲み物も飲み放題で嬉しいです。
レストランで別の飲み物を注文することも可能でしたg,お腹いっぱいなので、やめました。
リステルの予約はこちらから↓

よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

顔を見せた 冬化粧の磐梯山

2023年11月26日 福島県猪苗代町
今朝は雲が取れて、磐梯山が見えます。
bandaisan112631.jpg
24日から、どんより曇って、雨、雪がちらつく天気でしたが、26日朝には、晴れて青空が広がりました。
磐梯山にかかっていた雲が取れて、白くなったスキー場が見えます。
bandaisan112632.jpg
黄色い葉はほとんどなくなり、枝に着いた雪で、山の上の方は冬化粧です。
すっかり冬の装い、このまま根雪になるのでしょうか。
bandaisan112633.jpg
川桁山の方も、標高1000m以上が白くなっています。

地面を見ると、昨日の朝に積もっていた雪が、まだ残っています。
bandaisan112634.jpg
アメダスでは、積雪0cmでしたが、草の上や日陰には、1~2cmの雪があります。
bandaisan112635.jpg
昨日の日中から気温が上がっていないようです。
26日朝の最低気温は、-1.3度で今シーズン最低でした。
この冷え込みは、朝のうちだけで、日中は晴れて小春日和になり、明日までは暖かいようです。
そして、28日の雨を境に、また寒波がやってきそうです。
大雪になるのでしょうか。
よかったらこちらをクリック
福島県ランキング
福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR