紅葉を見ながらのんびりウォーク「あづまの郷ウォーク」

2023年11月3日
福島県福島市「あづまの郷ウォーク」に参加しました。
adumawo01.jpg
昨年に続き、あづま総合運動公園で開催された「あづまの郷ウォーク」に参加しました。
今年は、紅葉がちょっと遅いので、今が見頃、しかも晴れて小春日和です。
公園内を巡るAコースで、のんびり歩くことにしました。
adumawo23.jpg
Aコースの健脚コースは、6.4kmです。
細長い公園を1周するコースで、ほとんどの場所が歩いたことがある所です。

8:40 空いている駐車場に車を駐めて、受付に行きます。
adumawo02.jpg
1000人規模なので、名前のチェックはなし、参加費700円を払います。
adumawo03.jpg
地図と抽選券、割引券をもらいました。
牛乳やコーヒーのチケットは、後日行くことにします。
adumawo04.jpg
陸上競技場の中で、出発式です。
トラックだけですが、ふだんはなかなか入れない場所です。
挨拶があって、準備運動があって、長いコースから順にスタートです。
adumawo05.jpg
A健脚コースは、9:36スタート予定でしたが、ちょっと早くスタートしました。

9:35 スタート
adumawo06.jpg
ゲートをくぐって、イチョウ並木を進んでいきます。
赤いビブスは、先導の人です。
先頭グループで行くことにしました。
adumawo07.jpg
香りのバラ園、四季咲きのバラが、まだ咲いています。
adumawo08.jpg
しゃくなげの丘、前半の折り返し地点、公園の西の端です。
adumawo09.jpg
せせらぎ広場、空は快晴、吾妻山がきれいに見えます。
ウォーキング以外でも遊んでいる人が多いです。
adumawo10.jpg
野球場を過ぎて、硫黄やまみちです。
雑木林の中は、涼しいです。
adumawo11.jpg
中央園路に出ました、中間地点を過ぎたあたりです。
adumawo12.jpg
10:30 Aコースでは、一箇所の休憩所、民家園です。
ポカリスエット、麦茶、チョコレートのサービスがありました。
adumawo13.jpg
気温が高くなったので、冷たい飲み物は、嬉しいですが、チョコは溶けていました。
adumawo14.jpg
チェックポイントのスタンプをもらいます。
adumawo15.jpg
民家園は、初めて行きました。
古民家がたくさんあるので、機会があったら、じっくり見たいです。
adumawo16.jpg
トリムの森から、木陰広場、ケヤキやサクラの紅葉がきれいです。
ここまで来れば、ゴールが近い。

10:50 ゴール
adumawo17.jpg
後からスタートしたAコース基本ルートの人たちと一緒になりました。
ゴールのスタンプを押してもらいます。
adumawo18.jpg
チケットを出して、参加賞をもらいます。
adumawo19.jpg
参加賞は、小さいタオル、お茶、紅白大福。
大福は、粒あんと、こしあんでした。
adumawo20.jpg
地図に記入してあったアルファベットで抽選です。
B賞は、
adumawo21.jpg
ウエットティッシュとケースでした。
adumawo22.jpg
さらに抽選があったのですが、Bは、はずれでした。

参加者は、多かったですが、通路が広いので渋滞することがなく、マイペースで歩けました。
夏日の予想でしたが、暑くなることはなく、半袖で歩いてちょうどいい気温、天気でした。
賞品がいいので、来年もAコースで参加してもいいかなと思いました。
よかったらこちらをクリック
福島県ランキング
福島県ランキング
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR