完敗したが、リーグ残留「いわきFC」
2023年11月4日
サッカーJ2リーグ戦 いわきFCの応援に行きました。
J2に昇格した今シーズンも、残り2試合、いわきはホーム最終戦です。
相手は、J1昇格プレーオフがかかるモンテディオ山形です。
10月になってから、いわきも相手チームも、サポーターが多くなりました。
この試合のチケットも、発売直後に売り切れました。
勝って残留を決めたいいわきは、赤、昇格したい山形は、クリーム色のユニフォームです。
いわきの先発メンバーは、前節とあまり替わっていません。
前半
いわきの攻撃で、何度かチャンスがありました。
しかし、ゴールは決まらず、0-0で終了。
今回の席は、メインミックス席です。
山形サポーターの方が多くて、周りは青い旗でいっぱいです。
ゴール裏のサポーターも旗を振って盛り上がっています。
いわきサポーターも、ゴール裏で頑張っていますが、ここのスタンドは屋根がないので、声があまり届きません。
この日の入場者数は、今季最多を更新しました。
アゥエー席を含めて、ほぼ満席です。
昨年J3の時よりだいぶ増えていますが、これ以上増やせないのは、問題だと思います。
増床か、新スタジアムか、なんとかしてほしい。
後半開始
試合が動いたのは、56分、10有馬が先制ゴール。
攻撃にスピードが出てきたいわき。
攻め込みますが。
交代した山形のフォワードの動きがよくなった。
62分、チアゴアウベスに決められて、同点。
69分、後半出場の高橋に決められて、あえなく逆転。
山形の前列の動きがよくなる。
80分、ダメ押しの3点目。
山形デラトーレも、後半の出場。
いわきもゴールに迫りますが、シュートが決まらない。
終了のホイッスルで、うなだれるいわきの選手。
逆転され、完敗の最終戦でした。
いわきは負けましたが、下位チームの結果で、J2残留は決まりました。
試合前に長蛇の列になっていた露店。
アウエーのサポーターが多くなると、食べ物を買うお客さんが増えます。
売り方が、春の頃と変わっていないようで、増えたお客さんに対応できないようです。
J2昇格1年目のいわき、いろいろな課題が見えてきたようです。
試合に勝つことが第一ですが、チケットの売り方や、スタジアムの運営の仕方の問題点が見えてきました。
来シーズンは改善してほしいです。
来シーズンのチケットの買い方は、検討中です。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング