低迷のままシーズン終了「ベガルタ仙台」
2023年11月12日
サッカーJ2リーグ戦 ベガルタ仙台の応援に行きました。
今シーズン2回目のユアテックスタジアムは、J2リーグ最終戦です。
ベガルタ仙台の相手は、J1昇格が決まっているFC町田ゼルビアです。
今回は、応援席の隣のブロック、Sバック指定席にしました。
久しぶりのSバック席は、ピッチに近い、選手が近いです。
試合前のアップの時、控え選手のグループに、梁と蜂須賀がいました。
この2人がいた頃が懐かしい。
試合中はいいのですが、セレモニーは、選手の背中を見ることになります。
若手が多くなった先発メンバーです。
知っているベテラン選手がいません。
前半キックオフ
18氣田が前線でいい動きを見せます。
シュートのチャンスもありました。
キーパーの好セーブもありました。
しかし、0-0で前半終了。
ベガルタの応援は、熱いです。
応援歌もいろいろあります。
町田サポーターも、頑張っていました。
入場者数は、13138人。
J2の中では、多い方ですが、J1の時よりは、少なくなりました。
オールドファンが減っているような気がします。
後半開始
47分、センターバックのミスで、まさかのオウンゴール。
前半の均衡が破れ、簡単に先制されました。
55分、バックラインが突破され、失点。
ベガルタの選手の動きが悪くなってきた。
66分、セットプレーから、28菅原がゴール。
1-2にしたが、次のゴールが遠い。
残り時間が少なくなった、88分ダメ押し。
3点目でとどめを刺された。
梁が入ったが、残り時間が少ない。
フリーキックのチャンスがあったが、ゴールにはならず。
27オナイウのシュートも決まらない。
1-3で試合終了。
うつむく選手たち。
今シーズンの結果は、12勝18敗12分で、16位でした。
J1復帰どころか、勝率5割にならないとは、弱いチームになったものです。
このままJ2下位の低迷が続くのでしょうか。
監督交代の話もあるようですが、選手の質も・・・
福島のいもくり佐太郎は、ベガルタも応援しています。
来シーズンは、何試合見に行こうかと思案中。
よかったらこちらをクリック

東北地方ランキング