どんより梅雨空続く 猪苗代町
8月16日 福島県猪苗代町
大雨にはなっていませんが、低い雲が広がり、どんよりしています。
8月12日から続いている梅雨空です。
昨日15日から、雨は降っていませんが、風がなく低い雲におおわれています。
磐梯山は、ときどき見えるという感じです。
雲は、東から流れてきているので、川桁山の方は、暗いです。
天気図を見ると、
太平洋の高気圧と、オホーツク海の高気圧の間に前線が横たわっています。
梅雨の気圧配置で、この数日、ほとんど変わっていません。
この影響で、九州などで大雨が降っています。
猪苗代は、太平洋側と日本海側の天気の境目です。
梅雨前線の雲がなくなる境目にもなっています。
境目から西の方、会津盆地、西会津方面は、低い雲がかかっていないようです。
曇りの日が続いているので、気温は上がらず、涼しいです。
猪苗代の15日の最高気温は、21.6度でした。
冷房不要で、過ごしやすいですが、今週末からまた暑くなると言う予報が出ています。
野の花は、秋の装いです。
ハーブ園のコスモスは、だいぶ花が多くなりました。
ソバの花もたくさん咲いています。
梅雨空は、あと数日続くようで、洪水被害が広がらないか、心配です。
その後の残暑は、どうなるのか。
異常な天気に、翻弄されています。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング