なめらかとろとろ かんたんプリン
オーブンレンジで、蒸し焼きプリンを作りました。

手作りお菓子ランキング
材料
牛乳 130ml
生クリーム 50ml
卵黄 2個
砂糖 25g
バニラエッセンス 数滴
機械・道具
オーブンレンジ
耐熱容器
作り方
①耐熱容器に、牛乳、生クリーム、砂糖を入れ、電子レンジ500w 1分30秒で溶かす。
②ボウルに移し、卵黄とバニラエッセンスを入れて、混ぜる。
③うらごしして、プリンの容器に入れる。
④オーブンレンジの黒皿にペーパータオルをしき、水200mlを入れて湿らせる。
⑤オーブンレンジで加熱する。
170度で35分ぐらいで、表面が茶色になったら、中も固まっています。
口当たりは、なめらかで、とろとろ。
卵の風味があり、濃厚な味で、甘くておいしいです。
表面は、こげ色が付きましたが、中は、すが入らなくて、なめらかでした。
冷蔵庫で冷やして食べるといいです。
湯飲みに入れたためか、固まりにくかったです。
固まらないときは、再加熱すればいいです。
金属製の容器だと、加熱時間が短いと思います。
プラスチック製の容器は、耐熱性をチェックする必要があります。
会津でのお泊まりは、こちらへどうぞ↓
福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング