風弱く、猪苗代湖の上に雲海 猪苗代町
8月28日 福島県猪苗代町
今日も朝から青空が広がっています。
今日も、日中出かける予定がないので、早朝散歩の風景です。
5:30 東側の川桁山は、日の出前で、高い雲に日が当たっています。
磐梯山の上も青空が広がっています。
猪苗代の朝の最低気温は、17.8度でした。
晴れて風がなく、放射冷却があったのでしょう、昨日より涼しいです。
磐梯山より西側の低いところに雲が見えます。
この雲は、猪苗代の町の上から猪苗代湖の上に広がっています。
風が弱い朝にかかる朝霧です。
猪苗代湖の水温と気温の温度差が原因です。
昨日の日中晴れたので、水温が上がったのでしょう。
湖の上の空気が、朝になって冷えたからだと思います。
高いところから見ると、雲海のように見えます。
ハーブ園の畑は、秋の装いになっています。
ヒマワリはまだ咲いていますが、コキアが大きくなり、コスモスが咲いています。
早朝なので、畑の中までは行けません。
別の場所に、こんなステキなコスモスが咲いていました。
白にピンクの差しが入っています。
そして、コスモスの畑の隣には、
怪しい足跡がありました。
イヌではありません、タヌキでしょうか、キツネでしょうか。
この辺りは、小動物がよく出てきます。
これまでに見かけたのは、サル、イノシシ、キツネ、ウサギなどです。
これから秋のみのりの季節、動物たちも活発になることでしょう。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング