台風一過、西から強風 猪苗代町
10月2日 福島県猪苗代町
台風一過で、青空が見えていますが、風が強い朝です。
昨日は、台風16号の外側の雲がかかったため、一日中雨が降っていました。
風も雨も弱かったので、大きな影響はありませんでした。
今日10月2日は、雲が少なくなり、青空が見えています。
昨日の風雨で、紅葉が進んだし、落ちている枝や葉が多く見られました。
赤くなったサクラの葉が、あちこちに落ちています。
磐梯山の山頂付近には、まだ雲が残っています。
猪苗代の今朝の最低気温は、13.2度でした。
台風の影響でしょう、平年より2.2度高かったです。
最高気温は、21.5度で、日差しが暖かいです。
東の方、川桁山には、雲が残っています。
朝6時の空は、こんな感じでしたが、日中は、西風が強くなり、雲は少なくなりました。
台風が三陸沖に進んだと言うことは、
西に高気圧、東に低気圧という気圧配置になりました。
これは、冬の天気です。
日本海から強い西風が吹いてきていると言うことです。
この影響で、会津地方は、雲が多いですが、福島の中通りや浜通りは、雲がなく晴れていることでしょう。
寒気がなかったので、冬の冷たい風には、なりませんでしたが、短い秋の後の冬の気配を感じます。
強い西風は、今日だけで、明日は、穏やかな天気に戻りそうです。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング