ひさしぶりの青空で冷え込む 猪苗代町
10月14日 福島県猪苗代町
ひさしぶりの青空です。
朝6時、散歩の途中から見える(見えない)磐梯山です。
昨日までは、雲が多く、ときどき雨が降る天気でした。
今朝は、ひさしぶりに晴れて、青空が広がっています。
日の出が遅くなり、6時に日が当たっているのは、磐梯山の上半分です。
山頂付近には、雲があって見えませんが、紅葉が進んでいます。
東側の川桁山の上も晴れています。
まだ日が昇っていないので、陰になっていますが、紅葉は進んでいます。
昨夜から今朝にかけて晴れたので、放射冷却になりました。
猪苗代の今朝の最低気温は、10.7度でした。
今シーズンとしては、低い方ですが、平年より2.3度高いです。
今年は、冷え込んで寒いなという日が、まだありません。
来週にかけて寒くなるという予報ですが。
平年より暖かい日が続いていますが、木々の紅葉は進んでいます。
モミジは、緑色が少なくなってきました。
ドウダンもこの通り。
緑色がなくなり、茶色に色付いてはいますが、きれいな赤色には、ならないかもしれません。
これは、気温が高いからでしょうか。
木枯らしが吹かないので、外で活動するのには、都合がいいですが、なんとなく物足りないような気もします。
木枯らしが吹いて寒い日があればこそ、小春日和が心地よく感じます。
今週末の雨の後、寒波が来るようです。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング