紅葉が山から下りてきた 猪苗代町
10月28日 福島県猪苗代町
朝のうち雲が多く風が強かったですが、日中は風が弱まり、穏やかに晴れました。
10月23日から5日間、猪苗代を離れていました。
その間に、紅葉がだいぶ進みました。
モミジの赤色が青空に映えます。
磐梯山は、山頂から猪苗代スキー場の途中まで赤く色付いてきました。
紅葉前線が、磐梯山を下っている最中です。
東の川桁山も山頂から赤くなり始めています。
白津のシダレザクラは、すでに葉を落としています。
猪苗代ハーブ園から見ると、
コスモス、コキア、菜の花の芽、稲刈りした田んぼと、モザイク状に色が変わっていきます。
コキアは、きれいな赤色があせて、茶色っぽくなってきました。
見ごろを過ぎたようです。
近くのモミジやサクラは、すっかり色付いています。
28日の猪苗代の朝の最低気温は、8.5度でした。
平年より3.3度高いです。
今年は、平年値より冷え込む日がほとんどなく、暖かい秋という感じです。
山の紅葉は、鮮やかさがイマイチのようですが、目の前のモミジに日光が差すと、やはりきれいです。
落葉まで、もう少し楽しめそうです。
猪苗代のお泊まりはこちらへ↓
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング