新そばはおいしい「雷神そば」
福島県喜多方市高郷町

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
「雷神そば」を紹介します。
コロナ禍で、ウォーキングなどのイベントがなくなり、行く機会がなかった高郷町に、1年ぶりに行きました。
高郷村(たかさとむら)は、平成の時代に、喜多方市と合併して、喜多方市高郷町になりました。
「雷神そば」は、かつて高郷にあった「雷神スキー場」の中にあった雷神様のほこらに由来しています。
雷神そばを作って提供しているのは、「ふれあいランド高郷」です。
ふれあいランド高郷は、日帰り入浴ができる温泉がメインの施設です。
その中に、「お食事処雷神亭」があります。
そば、うどん、カレーなど、いろいろなメニューがありますが、メインは、そば粉100%の手打ちそば(雷神そば)です。
10月中旬から新そばになっています。
昨年と違うのは、テイクアウトメニューが増えたことです。
雷神亭の中でも食べられますが、休憩用の大広間でも食べられます。
テイクアウトと言うことは、持ち帰って食べる人がいると言うことでしょう。
そばは、雷神亭の入口近くで打っています。
ふだんなら生そばを買うことができますが、新そばシーズンの金・土曜日は、発送のためのそばを打っていると言うことで、この日は、買うことができませんでした。
ふれあいランド高郷に入るときは、温泉の入場料として500円がかかります。
先に風呂に入ってから、そばを食べることにしたので、湯上がりに生ビールをいただきました。
生ビールでのどをうるおしてから、そばに取りかかります。
天ざるそば 1200円
そばは、こしが強く、かみ応えがありますが、固すぎずちょうどいいです。
粘りがあって、かむと甘味があります。
新そばのうまさです。
そば粉100%で手打ちで、この粘りは、さすがの技です。
天ぷらは、エビ、カボチャ、レンコン、ナス、ピーマンです。
揚げたてで、サクサクしていて、おいしいです。
かけそば 550円
こしの強さは、ややなくなりますが、粘り、甘味は、温めた方が強くなります。
甘めのつゆが、ワカメとも合います。
ここの雷神亭のほかに、雷神そばを提供している店は、ないようです。
雷神そば=雷神亭のそば、と言うことになります。
つなぎなしで手早く打ち上げる絶妙の技で、打ち立て、ゆでたてのおいしいそばを食べることができます。
この時季は、新そばの風味も楽しめます。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング