甘いだんごにしょうゆがしみている 宝来堂「焼きだんご」

福島県猪苗代町
宝来堂製菓の焼きだんごを紹介します。
houraidoudango01.jpg
宝来堂製菓は、猪苗代町中ノ沢温泉にある和菓子の店です。
中ノ沢温泉には、宝来堂製菓と、日乃出屋の2店の和菓子の店があります。
それぞれの店が、中ノ沢温泉以外の店や露店に品物を出しています。
hanitujinja110501.jpg
今回は、モミジの紅葉が見ごろを迎えた土津神社に出ている露店に入ってみました。
houraidoudango02.jpg
普通のテントの下で、宝来堂のおばさんが、いろいろな名物を売っています。
宝来堂の露店は、いつもはおじさんがいるのですが、どうしたのだろうと思ったら、猪苗代道の駅の物産展に出店していました。
さて、土津神社の露店では、
houraidoudango03.jpg
メインで売っているのは、焼きだんごです。
以前から気になっていましたが、食べたことがなかったです。
大きい火鉢のようなものに、炭火が熾きています。
火を囲んで2色のだんごが、うまそうに焼けています。
当然のことながら、しょうゆとみその香ばしいにおいが、あたりに漂っています。
houraidoudango04.jpg
焼きだんごは、1串3個で、350円です。
しょうゆに海苔と、会津名物じゅうねんみそがあります。
初めて食べるので、2本買いました。
ペイペイ使えました。
houraidoudango05.jpg
家に帰ってから、お茶を入れて味わいました。
大きめのだんごは、甘くて、やわらかいです。
しょうゆがしみていて、海苔がいい味を出しています。
じゅうねんみそは、ちょっと焼けて香ばしい味です。
中まで温まっているので、寒い日は、外で食べてもいいです。

中ノ沢温泉のお菓子屋は、
宝来堂は、だんごと餅。
日乃出屋は、まんじゅう。
と棲み分けているなと感じました。

宝来堂は、土津神社に、花見の季節と、紅葉の季節に出店しています。
紅葉シーズンは、まだ続くので、おいしいだんごを食べてみてはどうですか。

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR