キャンプの後は、ビュッフェでごちそう「エンゼルフォレスト那須白河」
福島県天栄村、エンゼルフォレスト那須白河に、キャンプで2泊した後、ドームコテージに1泊しました。
おいしい料理「お部屋deビュッフェ」を紹介します。
キャンプ場でテント泊をした後、続けてドームコテージに泊まりました。
福島県民割りで、料金が安くなりました。
連泊と言うことを話したら、テントサイトのすぐ近くのドームコテージを割り当てられました。
荷物を運ぶのに近くてよかったです。
テント泊では、持ち込み食材で質素な食事だったので、レストランの食事は、うれしいです。
ドームコテージ宿泊は、レストランで夕食、朝食バイキングが含まれる内容です。
レストランでゆっくり食べることができましたが、人の混雑が心配なのと、ジャム(犬)を留守番させる心配があったので、今回も「お部屋deビュッフェ」にしました。
エンゼルフォレストでは、昨年から「お部屋へテイクアウト」も可能に!「お部屋deビュッフェ」スタイルで営業しています。
テイクアウトの方法は、重箱のような大きいサイズの紙の弁当箱に自分で詰めます。
箱は、1人2箱までという指定です。(2人なら4箱)
汁物、飲み物は、別のカップがあって、紙のドリンクホルダーに入れられるようになっています。
最後に、大きなビニール袋にふたを閉めた弁当箱を重ねて入れれば、部屋まで持って行けます。
上の写真が、自分が取った1人分です。
一の重
4月に泊まったときと、同じメニューもありますが、キャンプの後と言うこともあって、おいしそうな料理ばかりでした。
きのこのソテー、カボチャサラダ、魚フライのあんかけなどが、おいしかったです。
二の重
肉料理とデザートが一緒になってしまいました。
煮込みハンバーグ、から揚げ、ステーキ、エビフライ、にぎりずしなど。
キャンプでは食べられない物を選びました。
デザートで初めて見たのは、手作りモンブランです。
汁物
ムール貝のスープ、ビーフシチュー。
さすがのプロの味です。
牛肉いっぱいで、満足です。
朝食は、レストランで食べることにしました。
7:30開店のところ、8:15に行きましたが、犬連れのお客さんで、ほぼ満席です。
朝日が当たって、朝食らしい雰囲気です。
1回戦
和洋折衷ですが、野菜の料理が食べたかったので、肉じゃが、里いも煮、きんぴらゴボウを取りました。
カボチャポタージュスープがおいしいです。
2回戦
以前も食べた、鶏肉お茶漬け、いい味です。
くだものがいろいろあるのが、うれしい。
飲み物は、牛乳と野菜ジュース。
3回戦
ピザ、フレンチトースト、ゆずシャーベット。
ゼリーとヨーグルト。
キャンプでは、食べられない料理を満喫しました。
しかも、自分で調理しないで、並んでいる物を取るだけです。
料理してもらうありがたさ、楽さを実感しました。
キャンプの後、食事付きプランに泊まるのは、体にも心にもいいことです。
予約はこちらへ↓
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング