また降った雪、午後には溶けた 猪苗代町
福島県猪苗代町
11月27日、一日中雪が降っていました。
28日は、雪がやんだので、朝の散歩に行きました。
いつも通りに行きたいところですが、歩道は除雪していないので、短いコースで散歩でした。
27日は、朝から雪が降っていて、夜まで降り続きました。
積もった状態が、こんな様子です。
11月24日に18cm積もった雪は、26日には、溶けて少なくなっていました。
27日朝には、アメダスの観測では、積雪0です。
27日の最大積雪は、18時で9cmでした。
夜には、雪はやんだようで、28日朝は、7cmまで減っていました。
7cmでも、木の枝には、雪が着いていて、モノトーンの世界です。
ハーブ園の畑は、26日までの雪が残っていたので、新たな雪原になり、10cmぐらい積もっています。
猪苗代スキー場は、スキーシーズンのように真っ白です。
滑れる状態ではないと思いますが。
観音寺に行ってみました。
山門は、日陰になっているので、かやぶき屋根に積もっている雪は多いです。
観音寺川も、真冬と同じ風景です。
朝は、雪が残っていましたが、28日日中は、日差しがあって、雪は溶けました。
明日は、晴れて暖かくなる予想です。
長いコースで散歩できるように、道路の雪は溶けてほしいですが、どうなるか。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング