本格的スパイシーカレー「天栄マカカレー」
福島県天栄村
レトルトの「天栄マカカレー」を紹介します。
天栄村の名物といえば、天栄米、ネギ、ヤーコンなどがありますが、最近、売り出しているのが、マカカレーです。
11月に羽鳥湖に行ったときは、道の駅羽鳥湖のレストランで、あいがけのマカカレーを食べました。
その後に行った時に、レトルトを買って、家でたっぷり1人前を味わいました。
箱に書いてあるのは、「マカたっぷり大人のスパイシー マカラムカレー」です。
「マカ」とは、アンデスで栽培されているアブラナ科の植物で、滋養強壮の強い成分が含まれている野菜の一種です。
ペルー以外では、栽培は無理とされていたマカを20年前から栽培研究をして、日本で栽培できるようにしたと言うことです。
天栄村では、マカを使った商品開発に取り組み、2019年に完成したのが、マカカレーです。
カレーなので、マカの味は、分かりにくいのですが、スパイシーでおいしいカレーに仕上がっています。
原材料を見ると、ラム肉と、野菜、香辛料、塩だけです。
小麦粉や油脂、添加物などは入っていません。
スパイシーカレーを作る技術とセンスのよさが分かります。
1箱 1296円は、ちょっと高いですが、納得のいくおいしさです。
小麦粉などが入っていないので、どろっとしていないキーマカレーです。
粗挽きのラム肉がたくさん入っていて、いい味です。
ラム肉とマッチするマカやグンドゥチリなど、深みのあるうま味と深みのあるスパイスが食欲をそそります。
インドのスパイシーカレーの作り方で、辛いけど、味わい深いおいしさです。
材料と味から考えると、値段相応かなと思います。
マカカレーは、もう1品発売されています。
チキンカレーです。
レストランで、少しは食べましたが、もう一度じっくり味わいたいです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング