寒波の前にもう一度「沼尻スキー場」
2021年12月25日(土)
福島県猪苗代町「沼尻スキー場」に行ってきました。
寒波が来る前、今日までは天気が良さそうなので、昨日に続いて沼尻スキー場に行きました。
天気は、曇り、無風。
積雪は、30cm。
一本松クワッドリフト、第1リフトが動いています。
9:10駐車場に到着。
昨日と同じような位置ですが、今日の車は、お客さんのようです。
土曜日なので、お客さんはけっこういます。
積雪が変わらないので、滑れるコースは、昨日と同じです。
お知らせの内容、リフトの運行情報も昨日と同じです。
9:20スタート
①一本松クワッドリフト→アカマツコース
雪がちらちら降っています。
昨夜から今朝にかけて1〜2cm積もったような感じです。
②第1ペアリフト→カラマツコース
普通に滑れるのは、カラマツコースだけです。
圧雪の上にちょっと新雪なので、雪質は、まあまあいいです。
③第1ペアリフト→カラマツコース
講習会をしているグループもいて、お客さんは、けっこういます。
リフトに乗るために待つほどではありません。
④第1ペアリフト→カラマツコース
霧が濃くなり、雪が降っています。
雲の中の状態です。
⑤第1ペアリフト→カラマツコース
カラマツコースは、緩斜面でスピードがでないので、霧がかかってもあまり困りません。
⑥第1ペアリフト→アカマツコース→⑦一本松クワッド下り
シーズン序盤なので、早めに切り上げます。
クワッドリフトの下りに乗ります。
10:50終了
プレハブのショップに寄ります。
小さい店ですが、ぬまじりグッツやお菓子などが売っています。
お客さんは多くはありませんが、頑張っています。
今日は、寒波の前の静けさで、スキーをするのには、いい天気でした。
26日からの寒波で、どのくらい雪が降るのか、楽しみでもあるし、恐怖でもあります。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング