しぼりたてのフレッシュなうまさ「純米吟醸 會津ほまれ 夢の香」
福島県喜多方市の、会津ほまれ酒造「純米吟醸 會津ほまれ 夢の香」を紹介します。
蔵元:会津ほまれ酒造(喜多方市)
純米吟醸 會津ほまれ 夢の香 無濾過生原酒
麹米:夢の香 100%
掛米:夢の香 100%
酵母:うつくしま夢酵母
精米歩合:50%
アルコール度数:16%
日本酒度:+1.5
ふくしまの酒 呑んで応援!どこでもふくしま新酒セット
720ml 3本セット5000円のうちの1本
感想:発酵途中のガス感があり、フレッシュでフルーティーな香り。
すっきりしたのどごし、きりっとした味。
酸味は弱く、やさしい甘さで辛口。
魚料理に合う。
ふくしまの酒 呑んで応援!どこでもふくしま新酒セットは、11~12月にキャンペーンで発売された酒セットです。
福島県内の全酒蔵が参加していて、どこの酒が届くかは、お楽しみです。
3本の中の1本が、會津ほまれでした。
酒屋では見たことがないラベルだったので、ネットで調べてみましたが、見つかりません。
そこで、直接交渉ということで、ほまれ酒造にメールしてみました。
その返事が、これです。
お問い合わせの「純米吟醸會津ほまれ夢の香」について、こちらはセット用のお酒と
なりますので、通常販売はしていない商品になります。
・純米吟醸 会津ほまれ 夢の香(無濾過生原酒)※要冷蔵保存
原材料:米(国産)・米麹(国産米)/ 掛米(夢の香)、麹米(夢の香)
使用酵母:うつくしま夢酵母
精米歩合:50%
日本酒度:+1.5(中口~やや辛口)
適温:12~15℃(冷や)
合う料理:海老の天ぷらを岩塩で
ガス感があり搾りたてのフレッシュでフルーティーな香りと、中辛口ながらも瑞々
しく優しい甘みのある味わいです。のど越しの後にもしっかりとした旨味が感じられ
ます。
原材料からみると、「からはし」に近いです。
会津ほまれの酒は、多くの銘柄がありますが、どれも手頃な値段でおいしいです。
特別セット用に、市販していない銘柄を出してくるところは、会津ほまれの懐の深さを感じます。
市販する機会があったら、また買って飲んでみたいです。
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング