日本酒とチョコのマリアージュ 太郎庵「末廣ショコラ」
会津のお菓子屋さん「太郎庵」のチョコのお菓子3種を紹介します。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
福島県会津地方のお菓子屋さんと言えば、「太郎庵」です。
和菓子、洋菓子、おいしいお菓子がいろいろあります。
バレンタインデーの前後に登場するチョコのお菓子。
太郎庵からも、いくつかのチョコ入りお菓子が発売されています。
「末廣ショコラ」350円。
末廣酒造は、会津若松市の酒蔵です。
これまでにも、太郎庵とは、コラボ商品を作ってきました。
今回の末廣ショコラは、太郎庵猪苗代店の冷蔵ショーケースで見つけました。
今まで見たことがなかったので、今年の新商品でしょうか。
太郎庵のホームページなどを見ても、出ていません。
と言うわけで、詳しいことは分かりませんが、食べた感想をレポートします。
ブッセにクリームがはさまっているのは、「天神さま」と同じです。
たぶん、天神さまと同じブッセでしょう。
違うのは、まわりにチョコがコーティングされているところです。
中のクリームは?
白いのは、バターでしょうか。
真ん中は、チョコクリームです。
このチョコクリームの中に日本酒(末廣)が練り込まれています。
食べると、日本酒の味と甘いチョコの味が混ざって、いい味になります。
日本酒とチョコのマリアージュ、新しいおいしさと言えるでしょう。
これが、なぜ「天神さま」として発売されなかったのかは、不明です。
もちもちショコラ 5個540円
これは、2017年のバレンタイン通信に掲載されていました。
生チョコを求肥餅で包みました。
と言う説明の通り、餅の中に生チョコが入っています。
表面には、ココアが付いています。
苦味があるココアの後に、甘い餅とチョコが口の中に入ってきます。
チョコだんごという感じでしょうか。
おもしろい食感です。
ハートマンディアン 295円
これは、手作りチョコという感じです。
チョコの中にイチジク、オレンジ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオなどが埋まっています。
甘いチョコレートと香ばしいナッツがよく合います。
チョコを使ったいろいろなお菓子、味が楽しめる太郎庵です。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング