きれいな甘さ「善き哉 純米吟醸 無濾過」
福島県会津若松市の、名倉山酒造「善き哉 純米吟醸 無濾過」を紹介します。
蔵元:名倉山酒造(会津若松市)
純米吟醸無濾過 善き哉 一回火入
麹米:山田錦
掛米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:16%
日本酒度:-4
酸度:1.3
購入先:ピボット会津若松店
720ml 1980円
感想:フルーティーな香り。
きれいな甘さで、米の旨味を感じる。
とろっとしていて、コクがある。
料理に合う。
名倉山酒造は、会津若松市内になる大きな酒蔵です。
いろいろな銘柄があり、スーパーや量販店でもよく見かけるメーカーです。
名倉山の酒造りの永遠のテーマ、それはコメ本物の旨味「きれいなあまさ」への絶ゆまぬ挑戦でもあります。
口に含んだときに香りとコメ本来の甘味が旨味に変わりふわっと広がり、のど越しがいいお酒。
雑味がなく、甘味と酸味が絶妙なバランスで調和した味わい深いお酒。
「善き哉」は、名倉山酒造を代表する銘柄です。
その中でもこの純米吟醸無濾過黒ラベルは、一年の仕込みの最後を飾る特別な善き哉。
毎年の仕込みの集大成を表現しました。
黒ラベルは、一回火入れで、秋に発売される銘柄です。
氷温(-5度)にて、じっくりと熟成をかけました。
きれいな甘さと、米本来の旨味をお楽しみください。
4月には、生原酒が発売されます。
こちらで売っています↓
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング