先制点を守り切れず、引き分け「福島ユナイテッドFC」
2022年4月3日
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCの応援に行きました。
J3リーグ4試合目で、ホームの、あづま運動公園開幕戦です。
昨年秋から競技場の改修工事のため、使えなくなっていました。
競技場入口に並ぶ選手のぼり旗で、気持ちが盛り上がります。
主な工事は、照明スタンドの取り付けと、芝生の張り替えです。
これでJ2規格に一歩近づきました。
今シーズンからナイターの試合も組まれています。
試合の前に、福島市長の挨拶がありました。
サポーターを増やしてほしいと言う話でした。
イベントが好きな市長です。
公式マスコットの3匹も挨拶です。
半年ぶりの福島ホームで、応援サポーターも盛り上がっています。
オレンジチームは、長野パルセイロです。
ほかのチームよりサポーターの数が多いです。
太鼓の音が大きかった。
あづま競技場は、大画面があります。
メンバー紹介は、大画面で見たいです。
先発メンバーは、前節から2人替わりました。
延、上畑が入っています。
福島が風上で試合開始。
前半11分 高橋 潤哉のゴールで先制です。
スピード感ある攻撃で、シュートも多いですが、追加点は入らず、ハーフタイム。
後半は、長野が早い時間に選手交代をします。
福島は、チャンスを生かせず、残り時間が少なくなります。
入場者数は、1258人。
前節のJビレッジよりは、多かったですが、ほかのチームと比べると少ないです。
遅い時間の選手交代で、橋本が入りましたが、コーナーキックのチャンスも生かせず、
90分に失点。
そのまま試合終了。
もう少しのところで、勝ち点3を逃しました。
選手交代を早くして、2点目がほしかったです。
リーグ首位は、変わりませんが、4連勝したかった。
ダイジェスト動画は、こちら↓
グランドの外では、
グッズショップなどが、本来の場所に出ています。
スタジアムグルメの露店、テントも出ていますが、
店の数もお客さんも、多くはないです。
買いやすいですが、もう少しにぎやかでもいいかなと思います。
チームが勝てば、お客さんも増えるでしょう。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング