すっきりしたのどごし、米の旨味「開当男山 夢の香」

福島県南会津町の開当男山酒造「開当男山 特別純米酒 夢の香」を紹介します。

蔵元:開当男山酒造(南会津町)
開当男山 特別純米酒 夢の香
麹米:福島県産 夢の香100%
掛米:福島県産 夢の香100%
アルコール度数:15%
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:1.4
kaitouotokoyamayumenoka01.jpg
購入先:OSAKE WORLD【開当男山】飲み比べセット 720ml 2本
販売価格:4430円ーふくしまプライド体感キャンペーン20%OFFクーポン=3544円
通常1本単価 1430円
感想:米の香り、旨味がある。
すっきりしたのどごし。
ほんのり甘く、コクがある。
どんな料理にも合う。

開当男山の2本セットのうちの1本です。

開当男山酒造の創業は享保元(1716)年。
創始者の当家3代目渡部開当(はるまさ)の開当がそのまま銘柄となっており、以来14代、300年にわたり寒冷地を生かした独自の酒造りに取り組んできました。

14代目の渡部謙一当主。
大吟醸は山田錦を使っていますが、その他の酒のほとんどが、福島県の酒造好適米「夢の香」で仕込んでいます。
生産量の大半が地元南会津町で消費されているという、まさに地酒です。
蔵の一押し銘柄、<開当男山 夢の香>は、米の旨みが、やわらかに溶け込んだ口当たりのよい純米酒です。

こちらで売っています↓

よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR