フルーティーな香りと米の旨味「自然郷SEVEN純米吟醸」

福島県矢吹町の大木代吉本店「自然郷SEVEN純米吟醸」を紹介します。

蔵元:大木代吉本店(矢吹町)
自然郷SEVEN 純米吟醸
麹米:福島県産 夢の香100%
掛米:福島県産 夢の香100%
使用酵母:うつくしま夢酵母(F7-01)
アルコール度数:15%
精米歩合:60%
日本酒度:ー2
酸度:1.6
sizengouseven01.jpg
購入先:ふくしまの酒3本セット+おつまみ
販売価格:720ml 3本 5000円
通常1本単価 1496円
感想:発泡感があり、ピリッとしている。
フルーティーな香り、米の旨味がある。
きりっとした酸味があり、とろっとした米の甘味を感じる。

『自然郷』は、四代目大木代吉が米だけを原料とする本来の酒造りを目指したことに始まります。
地域の農家と契約し当時としては珍しい農薬を使用しない米だけを使い醸造を開始。
1974年(昭和49年)矢吹の豊かな自然への謝意を込めて『無添加酒-自然郷』として発売しました。

SEVENシリーズは、福島県が独自に開発した「うつくしま夢酵母(F7-01)」を用いた「食事に寄り添うお酒」をコンセプトに、「七(セブン)」世界基準の醸造に挑戦しようという大木代吉本店のフラグシップです。

この酒は、11月に予約販売した「ふくしまの酒 呑んで応援!新酒3本セット 5000円」の中の1本です。
jungin3set03.jpg
3月に出荷される新酒と言うことで、桜の特製ラベルです。
どこの酒かは、選べませんでした。
自然郷SEVENは、飲んだことがなかったので、よかったです。
おつまみ、送料込みなので、安く買えました。
酒の消費拡大のため、またこういう企画をやってほしいです。
自然郷SEVENは、こちらで売っています↓

よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR