春本番、山菜シーズン開幕 猪苗代町

4月23日 福島県猪苗代町
サクラが咲いたので、コゴミを採りに行きました。
kogomi042311.jpg
昨年は、サクラが咲いた頃に、コゴミ採りに行ったので、今年も行ってみました。
kogomi042315.jpg
観音寺川上流のサクラは、五分咲きぐらいです。
カタクリの花は、咲きそろっています。

この観音寺川の、さらに上流、コゴミが早く出る所があります。
kogomi042312.jpg
予想通り、コゴミが出ていました。
開いている株は、ほとんどなく、採り頃です。
初もので食べる分だけ採りました。
kogomi042313.jpg
ボウルに1杯、220gありました。
細い物もありますが、買って食べるよりは、いいです。
kogomi042314.jpg
ゴミを取って、洗って、さっとゆでて、おひたしにしました。
コゴミは、あくがないので、食べやすいです。
最初に出るコゴミが採れるようになると、いよいよ山菜シーズンの幕開けです。

コゴミが出るのは、サクラが五分咲きの頃です。
kogomi042316.jpg
観音寺川より遅い、ハーブ園のサクラも咲き始めています。
今回のコゴミの場所は、日当たりがよく、一番早く出る所です。
この後、日陰にも出るようになるので、何回か行ってみます。
そして、タラの芽やワラビも出るようになると、山菜シーズン本番になります。

よかったらこちらをクリック

福島県ランキング

ご当地グルメランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR