釣りバカ報告「猪苗代町蚕養 小田川」イワナ2匹
2022年4月30日
福島県猪苗代町蚕養 小田川、渓流釣りに行きました。
今シーズンから始めた渓流釣り。
4月30日、2回目の小田川です。
場所:猪苗代町蚕養 小田川 砂防ダムの堰堤の上流
時間:8:45~9:10
天気:晴れ 無風
仕掛け:イワナ1本針 ミミズ
前日雨が降りましたが、水量は増えていません。
深い所を狙いましたが、反応なし。
早々に場所変え、堰堤の下流へ。
場所:猪苗代町蚕養 小田川 砂防ダムの堰堤の下流
時間:9:20~11:15
天気:晴れ 無風
仕掛け:イワナ1本針 ミミズ
堰堤から出る水が水路を流れ、ブロックの間に落ち込んでいます。
ブロックの下流は、深くなっています。
下流から竿を出し、遠い方のブロックの陰に落としました。
間もなく当たりがありましたが、針がかかっていなくて、逃げられました。
続けて同じポイントに落とすと、
イワナがかかりました。
20cm、小型ですが、元気です。
えさのミミズを付け替えて、同じポイントへ。
さらに小さいけど、イワナです。
17cm、やせていますが、持ち帰りです。
この後、堰堤の下などを探りましたが、反応なしでした。
前回は、堰堤の上流でしたが、今回は、下流にもイワナがいることが分かりました。
釣れるポイントは、急流で深くなっている所の脇で、流れが澱んでいるところです。
水がきれいなので、上から川底が見えるような浅い所には、いないようです。
同じ所に長くいないで、深い所を探して、歩き回ることが必要です。
川の水音を聞きながら、釣りをするのは、気持ちいいです。
時々、鳥の声が聞こえてきます。
足下には、春の花が咲き始めています。
ニリンソウ
ユリワサビ
雪代がなくなり、水温が上がってくると、魚が動きそうです。
本格的な釣りシーズンが始まる予感。
次回は、このポイントから下流を狙います。
よかったらこちらをクリック

渓流釣りランキング

福島県ランキング