発見しました、会津そばのキッチンカー
福島県湯川村

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
そばのキッチンカーを紹介します。
これは、ニシンの天ぷらをのせた冷たいそばです。
先日、道の駅 あいづ湯川・会津坂下に行ったとき、駐車場の前の広場に黄色いキッチンカーを見つけました。
全体が、よく目立つ黄色で、書いてあるのは、「赤べこキッチンカー」です。
何を売っているのかと、反対側にまわって見ると。
「そば」「天ぷら」ののぼりが立っています。
初めて見ました、そばのキッチンカーです。
車の後ろには、「会津石臼挽き そば」ののれんが下がっています。
屋台のそば屋という雰囲気、イメージでしょうか。
キッチンカーも、ここまできたかと、びっくりです。
どんなそばか、食べてみようと思い、注文しに行きました。
メニューは、「あかべこそば 冷・温」500円です。
天ぷらは、にしん、アスパラ、まんじゅう、会津の名物です。
暑い日だったので、冷たいそばと、にしんの天ぷらを注文しました。
前のお客さんの分の調理と合わせて、10分ぐらいの待ち時間です。
そばは、電気の釜でゆでているようです。
水で締めてから、冷たいつゆをぶっかけです。
ネギ、天かす、氷をのせてできあがり。
外のテーブルで食べました。
そば粉十割ではないようですが、つるつるしたのどごしで、こしがあっておいしいそばです。
量は少なめですが、500円で手軽に食べられるのは、いいと思います。
にしんは、大きめの切り身の天ぷらで、身が柔らかく食べやすいです。
どこの店だろうと思って、赤べこキッチンカーで、ネット検索しましたが、ヒットしませんでした。会津のそばとして提供していますが、店名がありませんでした。
最近、個人で始めたキッチンカー専業の店なのでしょうか。
何でもありのキッチンカー業界です。
もう一度食べたくなったときに、いつ、どこに出店しているのか調べられるといいのですが。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング